★☆★保護者のみなさま 来校の際は入校証のご提示をお願いします★☆★

6年卒業遠足 キッザニア甲子園

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
キッザニア甲子園に行ってきました。たくさんの仕事にチャレンジし、自分の可能性を広げることができました。
どの子も真剣に仕事に取り組み、お土産もたくさんできました。
卒業まであと少し、楽しい思い出を胸にみんなで楽しい時間を積み重ねていきます。

コラボ読み聞かせ (1・3・5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
今朝、1・3・5年生の各教室で、図書委員と、さくぽんさんによるコラボ読み聞かせがありました。

どのクラスの児童も、お話の世界に吸い込まれるように、集中して聞いていました。

図書委員のみなさんは、12月から読み聞かせの練習を頑張ってきました。
登場人物になりきって、表現豊かに上手に読めていて、練習の成果を発揮できていました。

2月6日には、2・4・6年生の教室でコラボ読み聞かせがあります。

給食委員会発表!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1月24日(木)
 今日は「給食記念日」です。児童朝会では、給食委員会のみんなが、学校給食の歴史、給食クイズ、そして毎日心をこめて給食を作ってくださっている調理員さんに感謝状とクラスごとに作成した給食カレンダーを児童代表として渡しました。調理員さんからは、「元気な桜宮小学校のみんなは、給食を残さずしっかり食べてくれるし、あいさつもちゃんとできる人たちばかりです。これからもがんばっておいしい給食をつくります」とお礼の言葉がありました。クイズで一番盛り上がったのは、*教頭先生が一番好きな給食の献立は何でしょう。という問題でした。1、カレーライス 2、グラタン 3、やきそば さて答えは何だったでしょうか。子ども達は、1のカレーライス、3のやきそばが多かったです。しかし正解は、2のグラタンでした。意外だったのでしょうか。とても盛り上がる楽しい児童集会になりました。

1年 昔あそびの会

画像1 画像1
画像2 画像2
1月24日(木)2・3時間目に昔あそびの会がありました。
地域の方々に、こまやあやとりなどのやり方を教えていただき、実際に練習しました。何度も練習している間に少しできるようになってきて、笑顔ニコニコとてもうれしそうでした。
地域の皆様、ありがとうございました。

1月学習参観

画像1 画像1
 本日1月18日(金)は学習参観で、1〜3年は5校時、4〜6年は6校時に行われました。残念ながら3年2組はインフルエンザ、かぜ様疾患による学級閉鎖のため、来週金曜日(25日)の5校時に延期となりましたが、各学年とも楽しく学ぶ姿をご覧いただくことができたと思います。
 寒い中お越しいただきありがとうございました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

体育研究関連文書

学校評価