★☆★保護者のみなさま 来校の際は入校証のご提示をお願いします★☆★

ユニセフ集会

 今日は,児童会の子どもたちによるユニセフ集会が開かれました。ユニセフ募金の行方を映像を交えながら,わかりやすく紹介してくれました。
 今年のユニセフのテーマは「すべての子どもに未来を」です。世界中の子どもたちの未来を守るための募金活道を行います。
 期間は,12月3日(火)〜12月5日(木)の3日間です。
 ぜひ,ご協力お願いします。
画像1 画像1

今日の授業風景

画像1 画像1
 今日は,なかよし学級のオータムフェスが開かれていました。子どもたちは,おいもじゃんけんやお店屋さんごっこをして楽しんでいました。お店には,おイモを使ったリースやコースター,メモスタンドなどいろいろな品物が並んでいました。どれも人気で,すべての品物が完売でした。

5年生 社会見学

画像1 画像1
画像2 画像2
お昼は、大阪市立科学館の休憩スペースをお借りしました。
この後、科学館内を見学し14時からプラネタリウムを見ます!

5年生 社会見学

画像1 画像1
画像2 画像2
 11月22日(金)の9時50分過ぎに学校を出発し、朝日新聞大阪本社に到着しました。
 明日の朝日新聞の朝刊に、桜宮小学校5年生が社会見学に来た。と小さくコメントが入るそうです。

学校保健委員会

 本日,2限目に学校保健委員会を行いました。今年度は,内科の駒木先生に講話していただきました。聴診や触診など患者さんの状態をどのように診るのかがよくわかりました。他にも止血方法やインフルエンザについてなど,疑問に思っていることにもわかりやすく教えていただき,とても勉強になった時間でした。
 駒木先生は,今年度で桜宮小学校の校医として御尽力いただき20年。本当にありがとうございます。そして,これからもよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/3 名前を書く日・C-NET
2/4 卒業遠足(キッザニア)・さくぽん(1・2・4)
2/5 薬物乱用防止講座(5年)・なタ
2/6 委員会
2/7 昔の生活のお話(3年)・コラボ読み聞かせ(1・3・5)・京橋駅見学(2年)
PTA行事
2/8 Pふれあいコンサート

お知らせ

学校だより

体育研究関連文書

学校評価