今後の予定・・6月5日(水)4年生社会見学 柴島浄水場 6月7日(金)学習参観 6月17日(月)1年生2年生5年生 プール開き 6月18日(火)3年生4年生6年生 プール開き

5月13日(月) ダンゴムシは迷路の名人?

画像1 画像1 画像2 画像2
「ダンゴムシは、迷路を抜ける名人だって知っていましたか?」
校長先生が児童朝会で質問しました。
「本当かなあ?校長先生は確かめてみることにしました。」「これが、お菓子の空き箱で作った迷路です。」と見せてくれました。

「まずダンゴムシをつかまえます。ダンゴムシはどこにいるかな?」たくさんの人が手を挙げて答えてくれました。
「さあ実験のスタートです!ダンゴムシは、左に曲がったら次は右へ交互に曲がって、、、迷うことなくゴールしました!」
と結果を伝えると、子どもたちの目はキラキラしています。
本当にダンゴムシは名人だったんですね。

身の回りには不思議なことがたくさんあります。ぜひ自分で調べたり実験したりして、自主学習ノートにまとめてほしいと思います。
校長室前に、迷路の図面と、自主学習ノートへのまとめ方プリントをおいています。
ぜひ、試してみてくださいね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

全国学力学習状況調査及び体力運動能力調査結果(本校)

交通安全マップ

校長室だより

全国学力・学習状況調査

生活指導

全国体力運動能力調査