北校舎の屋上にある時計の修理が完了しました。

学校だより「海東」10月号です

学校行事のページができました!

 本日より、10月以降(10月・11月分)の学校行事がご覧いただけます。
今後は、2カ前には、掲載できるようにいたしますのでご活用ください。
              【 お 願 い 】
※掲載している学校行事は、あくまで予定ですので変更することがあります。学年だよりなどでご確認ください。よろしくお願いします。

正しく速く書く力をつける視写活動

画像1 画像1 画像2 画像2
 9月25日、学力の基礎部分の一つである「書く力」をつけるために、本校では「視写活動」を行っています。原稿用紙に書かれた200字程度の文章を正しく・速く書く練習です。
 取り組む時間は3分から5分ですが、練習を繰り返すことで子どもたちは文章を正しく・速く書くことができるようになっています。張りつめた雰囲気の中で行われるため、集中して取り組む力もついてきています。

重要 学力向上のための「家庭学習の手引き」を作成しました

画像1 画像1 画像2 画像2
 本校では校長戦略の重要な一つである子どもたちへの学力向上推進のために、海老江東小学校版「家庭学習の手引き」を作成いたしました。
 本校の「家庭学習の手引き」がねらっているものは下記の3つです。
○ 家庭での学習の仕方を身につける。
○ 毎日の家庭学習の時間を確保し習慣化する。
○ 自分で計画を立て自主的な学習をすすめることができるようにする。

 子どもたちが持ち帰りました「家庭学習の手引き」については、ぜひ、時間をとってお子様と一緒にお読みいただき活用していただきたいと思います。
また、記載している内容については、あくまで例示ですので、内容を強制するものではありません。お子様のペースに合わせて実施していくことが大切です。過重な負担にならない範囲でご活用いただければ幸いです。
 
 今後、学校では自主学習ノートを使用してまいります。具体的な使用については、その都度、学年や学級で指導いたしますので、ご理解とご協力をお願いいたします。また、より質の高い自主学習ノートになるよう今後、学級でも優れた自主学習を紹介するなど、より具体的な内容について紹介してまいります。
「家庭学習の手引き(海老江東小学校版)」(カラーPDF版)はこちら

力作ばかり!夏休みの自由研究

画像1 画像1
 9月20日、夏休みにした子どもたちの自由研究を見せてもらいました。全部で53点です。
 自分の力で工夫して時間をかけて観察や実験をしてやり遂げたもの、お家の人にヒントをもらうなどして力を合わせて家族ぐるみで取り組んでくださったものなど、どれも力作ばかりでした。
 自由研究は、「問題を見つける→解決の見通しを立てる→観察や実験をする(調べる)→結果を整理する→分かったことをまとめる」という「問題解決学習」のプロセスを自分の力でやりきる学習です。小学生のうちに不思議に思ったことややってみたかったことをそのままにぜず、自分の力で解決する。そんな自由研究体験をすることは、とても大切です。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/7 学習参観・懇談会6年
2/8 休業日
2/10 そろばん教室3年 委員会活動・代表委員会
2/11 建国記念の日
2/12 校内クリーンアップ活動 現金徴収
2/13 【体】くらしの今昔館3年
現金徴収

全国学力学習状況調査及び体力運動能力調査結果(本校)

お知らせ

学校だより「海東」

運営に関する計画

学校協議会及び学校評価