作品展をご覧いただき ありがとうございました学習参観ならびに作品展(11月28日〜30日)にお越しいただきありがとうございました。子どもたちの絵画と立体作品はいかがでしたか。 どの作品もその子なりの工夫や思いがたくさんつまった作品でした。作品一つひとつの思いを感じ取っていただけたのではないかと思います。 多数お寄せいただいた感想の中から、いくつかを紹介させていただきます。 《ご感想より》 ◇1年〜6年まで学年別に成長の跡と絵画技法の習熟が見られ、見ごたえのある力作が多いと思いました。 ◇創作意欲がすばらしく、自信と努力した姿が思いうかびます。 ◇どの学年も工夫が凝らされ、楽しく明るい作品ばかりで癒されました。先生の努力もとても感じる内容で来てよかったと思いました。 ◇とても見やすく展示されていていたと思います。楽しく全ての学年の作品を見させていただきました。美術館に行った気分になりました。 ◇3日間作品展があり、都合の良い時に見に来れて、孫の作品をゆっくり見させていただきました。ありがとうございました。 校内研修主担者研修会で実践報告しました11月25日、大阪市教育センターにおいて本校の「効果的な校内研修のあり方」について、全市の校内研修主担者(約300名参加)を対象に報告いたしました。 本校は、平成24・25年とトップアシスト事業を受けて英語活動を中心に実践し、大阪教育大学教授の吉田晴代先生のご指導のもと授業研究を重ねてまいりました。 今回は、「教員の力量を高めていくための研修の進め方」に視点をあて本校が取り組んできた研修のあり方について提案させていただきました。 ※写真は、当日に至る校内リハーサルと当日の実践報告の様子です。 まもなく作品展(11/28〜11/30)・学習参観(11/30)です今週末に、作品展・学習参観を実施します。ただいま準備が着々と進んでいます。30日の土曜日は、土曜授業として123年生は2時間目、456年生は3時間目に参観授業を行います。お子様の学習の様子をぜひ間近でご覧ください。また、この日は午前9時から午後3時まで作品展会場の講堂を開けておりますので、ぜひお子様と一緒に作品を鑑賞してください。 作品展では、お子様の絵画と立体作品を展示しています。どれも力作ばかりです。それぞれの作品の工夫点や頑張りを見つけてほめていただけたらと思います。 学校だより「海東」12月号です八阪中学校オープンスクールに参加しました小中連携の一環として、特に中1ギャップの解消するために八阪中学校のオープンスクールに参加しました。本校の6年生と鷺洲小学校の6年生と一緒に参加です。 はじめに生徒会による中学校紹介、校長先生のお話の後、実際に5時間目の授業を見学して回りました。6時間目は、英語と技術家庭の授業体験です。 英語は「英語で数字を言ってみよう」です。時間のはじめに英語で自己紹介、本校の子どもたちが名前・好きなものなどをスラスラと英語で紹介、本校の英語活動の取組みの成果が出たようです。技術家庭は「ミシンでの直線縫い」です。細い線の上に上手にミシンを走らせました。 今回のオープンスクールの見学を通して、八阪中学校ってどんなところなんだろうと不安に思っていた子どもたちにとっては、とてもよい体験になったと思います。 |