北校舎の屋上にある時計の修理が完了しました。

種から育てる地域の花づくり(福島区役所町づくり担当)の様子が紹介されています

7月24日
 本校の環境委員会の子どもたちと福島区役所の町づくり担当がすすめている「種から育てる地域の花づくり」の様子が紹介されています。
→詳しくは、ここをクリックしてください。http://www.city.osaka.lg.jp/fukushima/page/0000274830.html

夏休み図書館開放をしています

画像1 画像1 画像2 画像2
7月24日
 夏休み中、プール水泳指導とともに図書館開放をしています。本校で、唯一クーラーのある図書室、多くの子どもたちが本を読んだり、自主学習をしたりしています。
 カウンターでは、図書委員会の子どもたちが図書の貸し出しのお世話をしています。

福島区学校給食・食育展が開催されました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月23日
 学校給食・食育展は、学校給食に使用する食品や調理方法の検討、新しい献立の開発を通じ、学校給食への理解を深めるために教育委員会が主催して各区ごとに、児童・保護者・教職員が参加して実施されているものです。
 今回は、新しい食材として大豆(ひきわり)・なめこ、新メニューとしてツナの大豆そぼろ・なめこの味噌汁・リンゴのクランブルなどが紹介されました。
 2学期以降、学校給食に登場します。お楽しみに!

林間学習帰校式(林間学習最終報告)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月22日
 2泊3日の林間学習、たくさんの思い出をもって元気に帰って来ました。
 今回の林間学習で、子どもたちに学んでほしかったことを整理してみました。
○仲間を思い、協力するとはどういうことか。
○集団で楽しく過ごすためには、ルールを守ることが大切であること。
○仲間が困っている時には、どんな手をさしのべたらいいのか。
○困難に遭遇し一人で解決できない場合は、みんなで知恵を出し合い解決すること。
○私たちは、自然の大切な命をいただいて、生きているということ。
○自然の中では、あまりにもちっぽけな人間、でも、共に力を合わせると大きな事をやり遂げることができるということ。
○人間は、一人で生きているのではなく、支え合って生きているということ。
○しんどいことや、つらい事を乗り越えた後には、必ず喜びがあること。
 私たち、教職員は以上のことを、ねらいとして今回の林間学習に取り組んでまいりました。子どもたちに何か一つでも、「気付き」や「学び」があればうれしく思います。
 頑張ってくれた海東の子どもたちに、ありがとう!
 そして、チームワークよく指導した教職員にありがとう!

林間学習3日目パート6(いよいよ帰校へ)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
閉舎式を終え、全員元気でバスに乗り込んでいます。たくさんの楽しい思い出をありがとう。(校長先生のつぶやきより) 
予定より少し早い出発のようです。(教頭のつぶやきより)
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
7/25 夏季休業 夏季プール水泳指導 図書館開放
7/26 盆踊り
7/28 夏季休業 夏季プール水泳指導 図書館開放 徴収金口座振替日
7/29 夏季休業 夏季プール水泳指導 図書館開放
7/30 夏季休業 夏季プール水泳指導 図書館開放
7/31 夏季休業 夏季プール水泳指導 図書館開放

全国学力学習状況調査及び体力運動能力調査結果(本校)

お知らせ

学校だより「海東」

運営に関する計画

学校評価アンケート結果

学校協議会及び学校評価