北校舎の屋上にある時計の修理が完了しました。

林間学習3日目パート2(劇的ビフォー・アフター)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
朝食が終わり、最後の活動である勾玉作りまでに、部屋の掃除と帰り支度の荷物整理です。散らかっていた部屋もこの通り、もちろん担任からの厳しいチェックが入ります。
見事合格して、笑顔のピース!(校長先生からのつぶやきより)

林間学習3日目パート1(林間最終日の朝)

画像1 画像1 画像2 画像2
7月22日
「おはようございます。林間学習最後の朝の会です。みんな元気です。」と校長先生から朝一番の連絡を受けました。天気も良さそうです。林間学習最終日、みんな頑張ってください。(教頭のつぶやきより)

林間学習2日目パート12(ナイトウォーク)

画像1 画像1 画像2 画像2
ナイトウォークの後、寝転んで星の観察、大阪どはなかなか見れない北斗七星、北極星など、圧倒的な迫力で見ることができました。子どもたちも少々興奮気味です。(校長先生のつぶやきより)

林間学習2日目パート11(スイカの種とばし)

画像1 画像1 画像2 画像2
プロジェクトアドベンチャーの後は、おいしいスイカタイム。今日だけは、種とばしOKの許可が校長先生から出たようです!(教頭のつぶやきより)

林間学習2日目パート10(プロジェクトアドベンチャー)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
プロジェクトアドベンチャー開始、学級毎の活動です。みんなで話し合い協力し合わないと課題がクリアできません。協力し合うことの意味を体験します。2時間のプログラム、終了時には、友情と信頼関係が生まれるはず!(校長先生のつぶやきより)


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
10/8 C-NET来校
10/9 町たんけん2年
34年遠足(万博記念公園) 
10/10 5年遠足(奈良公園)
10/11 休業日
10/13 体育の日
10/14 歯磨き指導2年 委員会・代表委員会

全国学力学習状況調査及び体力運動能力調査結果(本校)

お知らせ

学校だより「海東」

運営に関する計画

学校評価アンケート結果

学校協議会及び学校評価