北校舎の屋上にある時計の修理が完了しました。

林間学習パート2(まほろば着後古代あさご館見学)

画像1 画像1 画像2 画像2
10時30分、まほろばに着きました。全員体調を壊す子もいなく順調ですと校長先生から報告がありました。しばし休憩後、古代あさご館で歴史の勉強です。みんな熱心に勉強してるようですね。(教頭のつぶやきより)

H26年 林間学習スタートです!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
H26年7月20日
 さあ、林間学習がいよいよスタートしました。天気も良いようです。たくさんの楽しい経験や思い出を作ってくれることでしょう。ひとまわり大きく、たくましくなったあなた達に、三日後会えることを楽しみにしています。では、行ってらっしゃい!(教頭のつぶやきより)

海東PTAだより186号を掲載しました

画像1 画像1
7月18日
 海東PTAだより186号を掲載しました。
 一部個人情報保護のため割愛しています。ご了承ください。
 →詳しくは、ここをクリックしてください

種から育てる地域の花づくり事業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月14日
今、種から育てているマリーゴールドに花が咲きました。環境委員会の子どもたちのおかげです。まだガザニアには花がついていませんが、来週ぐらいには咲いてくれるのではないでしょうか?この花は、もうじき野田駅周辺か、どこか公共施設に設置される予定になっています。どこに設置されるのでしょうか?(教頭のつぶやきより)

校内クリーンアップ作戦を実施していただきました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月7日
 放課後、PTA役員・実行委員の皆さんで「校内クリーンアップ作戦」を実施していただきました。
 今日は3年生の教室です。子どもたちの手のとどかない高所の窓ふきと埃落としをしていただきました。お陰様で、教室は見違えるようにスッキリ、きれいになりました!
 ありがとうございました。子どもたちにとって気持ちの良い学習環境が整いました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
1/5 冬季休業
1/6 冬季休業
1/7 始業式
1/8 給食開始
1/9 発育三測定12年 
卒業を祝う会 お別れ給食 子育て交流会
卒業式予行
1/10 休業日

全国学力・学習状況調査の結果(本校)

お知らせ

学校だより「海東」

運営に関する計画

学校評価アンケート結果

学校協議会及び学校評価