北校舎の屋上にある時計の修理が完了しました。

林間学習パート4(おいしいお弁当タイム)

画像1 画像1 画像2 画像2
すこし前まで雨が降っていたので、地面がまだかわいていませんでした。そのため、宿舎内でのお弁当タイムになってしまいました。少し狭いようですが我慢してね。しっかり食べて、午後からの活動に備えましょう!(教頭のつぶやきより)

林間学習パート3(白樺館到着)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11時30分ごろ、全員無事に宿舎の白樺館に到着しました。みんな体調も大丈夫です。白樺館の全館と宿舎前から見た美しい高原の様子です。早速、開舎式が始まりました。これからの3日間、楽しい思い出いっぱい作ってね。教頭先生うらやましいです。(教頭のつぶやきより)

林間学習パート2(まほろば着後古代あさご館見学)

画像1 画像1 画像2 画像2
10時30分、まほろばに着きました。全員体調を壊す子もいなく順調ですと校長先生から報告がありました。しばし休憩後、古代あさご館で歴史の勉強です。みんな熱心に勉強してるようですね。(教頭のつぶやきより)

H26年 林間学習スタートです!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
H26年7月20日
 さあ、林間学習がいよいよスタートしました。天気も良いようです。たくさんの楽しい経験や思い出を作ってくれることでしょう。ひとまわり大きく、たくましくなったあなた達に、三日後会えることを楽しみにしています。では、行ってらっしゃい!(教頭のつぶやきより)

海東PTAだより186号を掲載しました

画像1 画像1
7月18日
 海東PTAだより186号を掲載しました。
 一部個人情報保護のため割愛しています。ご了承ください。
 →詳しくは、ここをクリックしてください
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
1/12 成人の日
1/13 発育三測定34年 委員会・代表委員会 生活目標強調週間(12/13〜16)
1/14 昔遊び1年 キャリア教育6年 
1/15 車いす体験4年 発育三測定56年
1/16 くらしの今昔館見学3年 かけ足運動(12/16〜2/5) PTA実行委員会
1/17 休業日

全国学力学習状況調査及び体力運動能力調査結果(本校)

お知らせ

学校だより「海東」

運営に関する計画

学校評価アンケート結果

学校協議会及び学校評価