3月3日
本日、10時より第3回目の学校協議会を開催しました。主な内容は、以下の通りです。
【学校からの報告】
◇平成26年度 運営に関する計画の自己評価の結果について
(年度目標11項目の達成に向けての学校の取組みと達成状況について)
◇平成26年度 「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」海老江東小学校検証シートについて
◇校長戦略加算経費執行状況について
◇モジュールタイムの実施について
◇授業アンケートの結果について
◇校庭の一部芝生化について
【協議及び学校協議委員の主なご意見】
◆学力向上については、よく取り組まれており成果が上がっている。
◆地域であいさつしてくれる子が増えた。
◆小中を連携して9年間で子どもを育てる視点を大切にしたい。
◆学校内外の子どもの指導の観点から、子ども会指導者と学校の連携が大切である。
・交通事故を防ぐ地域の安全についての意見交換
※詳しくは、後日公表する学校関係者評価書をご覧ください。