北校舎の屋上にある時計の修理が完了しました。

町たんけん2年生

5月7日(木)2年生が町たんけんに行きました。今回は学校からすぐ近くの障がい者支援施設「福島育成園」(つばさ工舎)でした。初めに事務所の方から施設の目的や事業の内容などを聞いて、その後活動されている様子や部屋の様子を見学していきました。近くにありながら普段どのようなことをされているのか知らない子どもたちにとって、貴重な体験ができたと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2

5年遠足(奈良公園)

5月1日(金)5年生が晴天の中、奈良公園へ遠足に行きました。近鉄奈良駅を下車して、まずは東大寺の大仏殿や二月堂を訪れました。大きな大仏に驚いたり、お堂の中の柱の穴をどきどきしながら通ったりしました。広い公園でお弁当を食べ、その後縄跳びなどで遊んだりして、帰りには鹿とも戯れながら奈良の一日を存分に過ごしました。暑さにやや疲れ気味でしたが、いい思い出ができた遠足でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3・4年遠足(長居公園)

4月30日(木)3・4年生が、長居公園に遠足に行きました。地下鉄長居駅を下車して、まずは自然史博物館に入りました。館内では、動植物の標本などが展示されており、特に恐竜の複製の前では、みんな興味深く見入っていました。その後、植物園できれいな花を鑑賞し、芝生広場で仲よくお弁当を食べました。昼食後遊びで時間を過ごしましたが、暑さを考慮して少し早めに帰路につきました。いろいろ見どころの多い遠足でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2年遠足(服部緑地公園)

4月28日(火)朝からとてもいい天気の下、1・2年生が遠足に服部緑地公園に行きました。梅田で電車を乗り継ぎ、色とりどりのお花が咲き乱れる緑地公園に着きました。公園の中の大きな広場で、おにごっこやかごめかごめをしたり、木の実を拾ったりしました。その後、1・2年混合の学校たんけんチームでお弁当を食べました。昼からは「こどもの楽園」で滑り台などの大きな遊具を使って楽しみました。最後は、ちょっとお疲れ気味でしたが、けがもなく楽しい一日になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝会講話 「少年よ 大志を抱け!」

4月27日
 今週は、「少年よ、大志を抱け」という有名な言葉のお話をしました。ご存知の方も多いと思いますが、明治に札幌農学校に赴任したクラーク博士が生徒たちに言った言葉「Boys be Anbitious.」で、「みなさん大きな目標を持ちなさい。」という意味です。そこで、子どもたちに「夢や目標を持っている人はいますか?」と質問したところ、あちらこちらから手が挙がり、「忍者」や「宇宙飛行士」「研究者」になりたいといった夢が発表されました。その発表に全校児童が拍手してくれたことに、温かい子どもたちだなあと思いました。夢が夢で終わらず、実現に向けて自分なりに努力してほしいことをお願いして結びました。 

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
5/11 家庭訪問 パッカー車体験4年 給食費口座振替 ▲
家庭訪問3日目
5/12 防犯訓練          ▲
家庭訪問4日目
5/13 尿・蟯虫検査        ▲
家庭訪問5日目            尿蟯虫検査
5/14 眼科検診(全学年)
眼科検診(全)           尿蟯虫検査
5/15 西淀焼却工場見学4年
西淀焼却工場見学4年
5/16 休業日

全国学力学習状況調査及び体力運動能力調査結果(本校)

お知らせ

学校だより「海東」

運営に関する計画

学校評価アンケート結果

学校協議会及び学校評価