北校舎の屋上にある時計の修理が完了しました。

いよいよ芝生広場開放!!

6月1日(月)3月に植えた芝が育ち、いよいよ芝生広場が子どもたちに開放されました。学年ごとに時間を決めて、芝生の感触を楽しむ活動を行いました。くつを脱いで裸足になったり、座ったり、寝転んだり、でんぐり返しをしたりと子どもたちも思い思いに気持ちよさそうに楽しんでいました。途中で、坂本福島区長や区役所の関係職員も来られ、子どもたちと一緒に芝生の上でお話をしたり、活動したりしていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝会講話 「ひとりでも まもるよやくそく みぎひだり」

6月1日
 今日から6月に入りました。道路交通法が改正され、自転車運転中に危険なルール違反をすると罰則が厳しくなりました。今年度の静岡の小学1年生が作った交通安全標語をもとに、自転車の乗り方について話しました。危険な行為とは、信号無視や一時不停止、歩道での通行方法違反、左側通行を守らないなどで、ルールとマナーを守って安全な運転を呼びかけました。「ひとりでも まもるよやくそく みぎひだり」のような行動がとれるように、ご家庭や地域でもご協力をお願いします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
6/2 歯科検診(全学年) クラブ活動  ス1・4・5年▲
6/3 体重測定3・4年 C-NET        ▲
6/4 体重測定5・6年 体力テスト  ス2・3・6年
6/5 体力テスト予備日      PTA実行委員会
6/6 土曜授業(学習参観・ふれあいスポーツ大会)
6/7 区子連キックソフト大会
6/8 フッ化物塗布4年 美しい日本語の話し方6年 ■

全国学力学習状況調査及び体力運動能力調査結果(本校)

お知らせ

学校だより「海東」

運営に関する計画

学校評価アンケート結果

学校協議会及び学校評価