北校舎の屋上にある時計の修理が完了しました。

修学旅行2日目 水族館にて

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月21日(木)修学旅行2日目
みんな元気に2日目を迎えました。おいしい朝食を頂いた後、宿舎の方にお礼を言って、鳥羽水族館に行きました。アシカショーやいろんな魚を見たり、生きもん発見教室でウニやヤドカリのことを学んだり、タッチプールで魚やタコを触ったりして瞬く間に楽しい時間が過ぎていきました。おみやげも思い出もいっぱい詰め込んで帰路につきました。よかったね。


修学旅行 宿舎にて

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
修学旅行1日目宿舎にて
宿舎に着いて、すぐ近くの海辺で水遊びを楽しみました。晩ご飯は、たくさんの料理が出て、お腹いっぱいになりました。夜の集いでは、海女さんから漁の仕方や道具などのお話を聞きました。



志摩スペイン村

画像1 画像1 画像2 画像2
修学旅行1日目
 志摩スペイン村に予定通り到着しました。昼食を済ませ、班ごとにいろいろなアトラクションを楽しみました。最後に記念の買い物をして宿舎に向かいました。


上本町駅での出発式

画像1 画像1 画像2 画像2
5月20日(水) 修学旅行1日目
 今年度最初の学校として上本町駅で出発のセレモニーが行われました。
 近鉄の駅長さんからお話がありました。その後、代表の児童が花束を贈呈し、記念品をいただきました。


芝生が茂ってきました!

校庭の芝生化計画のもと、3月に子どもたちが中心となり植えた芝生が育ち、運動場の南側、体育館よりは今、青々とした芝が生えそろってきました。まだ養生期間中で、子どもたちは芝生の中に入ることはできませんが、6月ごろにはふかふかの芝生の上で、座ったり寝転んだりできることと思います。楽しみですね。
画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
6/30 C-NET 歯と口の健康教室6年 クラブ活動 ス1・4・5年
7/1 C-NET 地域子ども会(集団下校) コ(5-1)  ▲
7/2 社会見学4年(柴島浄水場) 着衣泳5・6年 ス1・4・5年
7/3 PTA実行委員会
7/4 土曜授業(夏の集会) 林間指導保護者説明会5・6年
7/6 委員会・代表委員会 林間前検診5・6年

全国学力学習状況調査及び体力運動能力調査結果(本校)

お知らせ

学校だより「海東」

運営に関する計画

学校評価アンケート結果

学校協議会及び学校評価