1年生 土曜授業(なかよしフェスタ) 11月7日(土)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ペットボトルで作った的に、輪を入れます。 簡単そうにみえて、意外と難しかったです。 1年生のみなさんが応援してくれたり、拍手をしてくれたりしたので、みんな楽しんで遊ぶことができました。 土曜授業(なかよしフェスタ) 11月7日(土)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() はじめに全学年講堂に集まり、はじめの会を行いました。 児童代表の挨拶・校長先生のお話の後に、たてわり班でお店を回る順番を確認して、お店めぐりに出発しました。 3年生 『ほうれん草の芽が出たよ!』
ほうれん草の種から芽が出ました。
まだまだ小さくて、かわいらしい芽でした。 雑草と間違えて抜いてしまわないよう、気を付けながら雑草抜きをしました。 栄養いっぱい、大きく育つように定期的に雑草抜きをします。 ブロッコリーも順調に、すくすくと育っています。 12月の収穫を楽しみに、水やり当番も大張り切りです!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 土曜授業(なかよしフェスタ)のお知らせ 11月6日(金)
明日、11月7日(土)は、土曜授業(なかよしフェスタ)を行います。
なかよしフェスタとは、各学級が一つずつ、めいろやクイズのお店を出します。 子どもたちは、たてわり班のメンバーと一緒にお店めぐりをします。 お店の場所は、 1年生・・・わなげやさん (4号館2階 視聴覚室) 2−1・・・宝探し (4号館2階 2−1教室) 2−2・・・紙皿ストラックアウト (4号館2階 2−2教室) 3−1・・・クイズめいろ (4号館2階 3−1教室) 4−1・・・射的(空気てっぽう) (4号館3階 4−1教室) 4−2・・・キャラクタークイズ (4号館3階 4−2教室) 5−1・・・キックボーリング (4号館3階 5−1教室) 6−1・・・ハロウィンキャンディポトリ (3号館4階 6−2教室) となっています。 児童のみなさんは、いつも通り登校します。 下校時間は、11時40分頃となっています。 保護者のみなさん、地域のみなさんのご参観をお待ちしています。 2学期 なかまづくり集会 11月5日(木)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() はじめに、「30秒CM(コマーシャル)」がありました。 今週の土曜授業で行う、各学級のお店紹介です。 めいろやクイズなど、楽しいお店がたくさんあります。 その後は、「みんなのためのルールブック」という本について、先生から話がありました。 「人の意見を尊重しよう」「だれかとぶつかったらあやまろう」「相手の目を見て話そう」 当たり前のことだけど、普段の生活を振り返り、もう一度考えてみました。 自分も大切にしつつ、相手のことを思いやる、大事にしてほしいと思います。 |
|