健康委員の発表
1月25日〜29日まで本校の給食週間です。児童朝会では健康委員会の児童が、給食の大切さや給食調理員さんへの感謝の気持ちを発表しました。
![]() ![]() 昔あそび1年
1月22日(金)1年生が「昔あそび」の学習で、地域の方7名に来ていただき、遊び方を教えてもらいました。「あやとり」「こままわし」「めんこ」「お手玉」「はねつき」「おはじき」「けん玉」の遊びをコーナーに分かれてしました。子ども達からは、「こまがうまく回ってうれしかった。」「はねつきで3回続けてつけた。」など楽しい感想が聞かれました。地域の皆さん、ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 社会見学「くらしの今昔館」3年
1月21日(木)3年生は「くらしの今昔館」に社会見学に行きました。昔の大阪の町並みや、人々の衣食住の様子を学ぶことができて、みんなよい勉強になりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年社会見学![]() ![]() ![]() ![]() 3学期始業式
1月7日(木)今日から3学期が始まりました。朝から元気な子どもたちの声が校舎のあちらこちらから聞こえてきました。始業式では、目標を立てて、それが実を結ぶ3学期になるよう皆さん頑張りましょうと話しました。子どもたちからも「楽しい3学期にしたい」「健康で元気な3学期にしたい」「寒さに負けない3学期にしたい」などの目標が発表されました。
![]() ![]() ![]() ![]() |
|