2月生徒議会![]() ![]() ![]() ![]() 今インフルエンザが猛威を振るっています。本校ではたいした流行になっていないのは保健委員会が手洗いとうがいを生徒のみなさんに意識させてくれていたからでしょうか。 どの委員会もよく活動できていると思います。 1年生百人一首大会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 藤原定家に扮した稲葉先生の開会宣言から大会が開会し、みんな和気あいあいとした雰囲気で、かるたに向き合っていました。 本日の図書室![]() ![]() 今日は節分です。恵方巻きを食べる習慣は関西だけだったのですが、今では全国で恵方巻きという言葉が通用するようになりました。しかし、その恵方巻きもこれが恵方巻きか?と思われるようなものも見られます。時代とともに地域独特の文化が交流をする中で変化していくひとつの例なのでしょうか? 2月2日![]() ![]() 小学校出前授業国語![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |