北校舎の屋上にある時計の修理が完了しました。

通知票はどうかな?!

12月25日(金)終業式のあと、各学級では子どもたちに2学期の通知票を渡しました。子どもたちもドキドキワクワクの表情を浮かべていました。2学期に頑張ったことを発表している様子も見られました。いい冬休みが迎えられそうかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

海老江駅で作品展示

12月14日(月)から27日(日)まで、JR海老江駅と地下鉄野田阪神駅の連絡通路に、本校の子どもたちの絵画作品が展示されています。通行する人の中には足を止めて、子どもたちの様々な力作を熱心に見ている方もいました。
画像1 画像1

児童会「あいさつ運動」

今週は「あいさつ週間」です。児童会では、朝から正門に立って、登校してきた子どもに「おはようございます。」と呼びかけています。少し照れながらも元気にあいさつを返す子がたくさんいて、微笑ましい光景が見られます。また、教室前の廊下でも呼びかけている子どもたちがいて、子ども同士で同じようなあいさつが交わされています。
画像1 画像1
画像2 画像2

おいしくできたよ 調理実習

今週は5・6年生が家庭科の学習で、調理実習をしました。5年生は「ごはんとみそ汁」、6年生は「身近な食品を使って、工夫しておかずをつくろう」というテーマで取り組みました。グループで、協力しておいしい料理ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

作品鑑賞(土曜授業)

11月21日(土)土曜授業・学習参観を行い、作品展最終日もたくさんの保護者・地域の方々が鑑賞にお越しになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/22 ■▲
2/23 クラブ活動(最終)    ス1・4・5年 ▲
2/24 コ(1-2) ▲
2/25 理科特別授業予備日    ス2・3・6年
2/26 なかよし学級交流会・保護者会  徴収金口座振替
2/27 休業日

全国学力・学習状況調査の結果(本校)

お知らせ

学校だより「海東」

運営に関する計画

学校評価アンケート結果

学校協議会及び学校評価