北校舎の屋上にある時計の修理が完了しました。

朝会講話 「努力は人を裏切らない」

2月15日(月)
 今朝は努力している子ども達の姿をもとに、「努力は人を裏切らない」という言葉を紹介しました。まずは、自主学習を頑張っている様子を校長室に届いた自学ノートを見せながら話しました。先週だけで10冊のノートが届き、利き手の右手をけがして、左手で書いた作品を伝えました。また、先週の6年生の感謝の集いでの群読や合奏の素晴らしさからその努力の大変さを話しました。さらに、昨日行われた区子ども文化祭での本校の子ども達の演技の巧みさを紹介し、やはり相当練習に時間をかけたことをほめました。最後に英語では「Practice makes perfect.」ともいうことを紹介しました。これからも自分の中で努力を続けてほしいと思います。
画像1 画像1

学習参観(感謝の集い)6年

2月12日(金)5時間目に6年生は学習参観で、「感謝の集い」を行いました。一人ずつ卒業を前に、12年間の感謝の思いを保護者の方に発表しました。その後、群読「祭り」と合奏「八木節」「アフリカンシンフォニー」を一生懸命行いました。とても思い出に残る1時間でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読書タイム

2月10日(水)8:40〜8:50の10分間、本校では朝の読書タイムとして、各教室で静かに本を読む時間になっています。今朝も夢中になって物語の世界に入り込んでいる子ども達がたくさんいました。
画像1 画像1

朝会講話 「どの子も大切な海東っ子の一人」

2月8日(月)
 今日の朝会では、海老江東小学校の子ども達一人一人がとても大切な存在であることを話しました。子ども達の学力や健康・体力、心が健全に育つことが教職員のみんなの願いであることを話し、そのためには、子ども達一人一人が相手のことを思いやり、大事にしようとする行動や態度をとることが大切であると言いました。その後、先日行われた「障がいのある子に学ぶ図工展」に出品した友だちの表彰をしました。

火おこし体験3年

2月5日(金)3年生の火おこし体験がありました。社会科の学習の一環で、地域の方々に火おこしの仕方を教えていただきました。マッチの擦り方から始まり、七輪を使っての火のおこし方、おいしいお餅の焼き方などを丁寧に教えていただきました。昔の道具を使うことで、昔の人々のくらし方が垣間見えた貴重な体験学習でした。地域の皆様方、お世話になりありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/24 コ(1-2) ▲
2/25 理科特別授業予備日    ス2・3・6年
2/26 なかよし学級交流会・保護者会  徴収金口座振替
2/27 休業日
3/1 体重測定3・4年 委員会・代表委員会(最終) 卒業式練習開始 PTA合同反省会 ス1・4・5年 ▲

全国学力学習状況調査及び体力運動能力調査結果(本校)

お知らせ

学校だより「海東」

運営に関する計画

学校評価アンケート結果

学校協議会及び学校評価