北校舎の屋上にある時計の修理が完了しました。

英語で児童集会

11月11日(水)今朝は児童集会があり、C-NETのMr.Aによる「Sitting Game」をしました。1から12の中からMr.Aがコールした数字の人数で輪になって座るゲームです。制限時間内に違う学年や異性の子どもを入れて座るのですが、最初は恥ずかしそうにしていた子も、徐々にテンションが上がり、人数をそろえるために近くの子に声をかけてゲームを楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2

遊放時の避難訓練

11月10日(火)2時間目と3時間目の間の15分休憩時に、避難訓練を実施しました。遊放時ということで、運動場にいる子、教室にいる子、廊下にいる子など様々でしたが、しっかり放送を聞き、安全に行動して、避難できた子どもがほとんどでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝会講話 「継続は力なり」

11月9日(月)
 今週は「継続は力なり」という言葉をもとにお話しました。学校では、子どもが自ら進んで学ぶ意欲や態度を育てるため、自主学習に力を入れています。その一つとして、「自主学習ノート」の取り組みをしています。毎日コツコツ自分で考えた学習課題をもとに1・2ページぐらいの家庭学習に取り組んでいます。ノートは学級担任に提出後、校長のもとにも届きます。毎月1冊ぐらいのペースで仕上げる子もいます。励みの言葉を添えて返していますが、続けることの大切さをこのような取り組みから話しました。

八阪中学校オープンスクールに参加6年

11月5日(木)午後に6年生が八阪中学校のオープンスクールに参加しました。最初に生徒会の方から八阪中学校の紹介があり、その後教室で授業見学、授業体験をしました。授業体験では、国語や理科の授業をうけました。顕微鏡で植物の葉を見たりしました。中学生活に対する期待感が膨らんだ様子でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝会講話 「いつだって 読書日和」

11月2日(月)
 先週27日からはじまった読書週間、これに因んで今年の読書週間の標語「いつだって 読書日和」を紹介しました。毎日が読書にとって良い日。だから、時間を多く使って本を読むように話しました。子ども達に尋ねると、1週間に読み切る冊数は少ない子でも1冊、多い子は3、4冊ぐらいだそうです。どの子もまずは、目標を「1週間1冊以上、1月で4冊以上」と掲げて、続けられるように話しました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/24 コ(1-2) ▲
2/25 理科特別授業予備日    ス2・3・6年
2/26 なかよし学級交流会・保護者会  徴収金口座振替
2/27 休業日
3/1 体重測定3・4年 委員会・代表委員会(最終) 卒業式練習開始 PTA合同反省会 ス1・4・5年 ▲

全国学力学習状況調査及び体力運動能力調査結果(本校)

お知らせ

学校だより「海東」

運営に関する計画

学校評価アンケート結果

学校協議会及び学校評価