北校舎の屋上にある時計の修理が完了しました。

学習参観(感謝の集い)6年

2月12日(金)5時間目に6年生は学習参観で、「感謝の集い」を行いました。一人ずつ卒業を前に、12年間の感謝の思いを保護者の方に発表しました。その後、群読「祭り」と合奏「八木節」「アフリカンシンフォニー」を一生懸命行いました。とても思い出に残る1時間でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読書タイム

2月10日(水)8:40〜8:50の10分間、本校では朝の読書タイムとして、各教室で静かに本を読む時間になっています。今朝も夢中になって物語の世界に入り込んでいる子ども達がたくさんいました。
画像1 画像1

火おこし体験3年

2月5日(金)3年生の火おこし体験がありました。社会科の学習の一環で、地域の方々に火おこしの仕方を教えていただきました。マッチの擦り方から始まり、七輪を使っての火のおこし方、おいしいお餅の焼き方などを丁寧に教えていただきました。昔の道具を使うことで、昔の人々のくらし方が垣間見えた貴重な体験学習でした。地域の皆様方、お世話になりありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

わくわくスタート1年

1月29日(金)午後に来年度入学する保護者の方を対象に入学説明会を行いました。これと同時に、1年生が入学するお子さんと一緒に「わくわくスタート」として、先日地域の人から教わった、かるたやお手玉、おはじき、めんこ、あやとりなどの昔あそびで仲よく交流しました。入学してくるのが待ち遠しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

手作りクラブの発表

1月28日(木)児童集会は、手作りクラブの発表でした。クラブ活動の時間に、自分が作った小物(布を糸で編上げたものなど)を全校児童に披露していました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/26 なかよし学級交流会・保護者会  徴収金口座振替
2/27 休業日
3/1 体重測定3・4年 委員会・代表委員会(最終) 卒業式練習開始 PTA合同反省会 ス1・4・5年 ▲
3/2 C-NET 体重測定1・2年 地域子ども会・集団下校 ▲
3/3 卒業を祝う会 お別れ給食 ス2・3・6年 ▲

全国学力・学習状況調査の結果(本校)

お知らせ

学校だより「海東」

運営に関する計画

学校評価アンケート結果

学校協議会及び学校評価