C-NETによる英語の学習
5月16日(月)今年度もC-NET(Osaka-City Native English Teacherの略称)による授業が行われています。昨年度に引き続き、Mr.A(アレキサンダー)さんが先生で、5・6年生を対象に月曜日に来ていただいています。今日は、5年生はお互いに英語で名前を言い合い、じゃんけんをしてサインをもらう活動で、6年生はお互いの誕生日を教え合う活動でした。最初は恥ずかしそうでしたが、だんだん慣れてくると進んで会話ができていました。
![]() ![]() ![]() ![]() イチゴ取り
5月13日(金)学習園でなかよし学級で育てたイチゴが赤い大きな実をつけ、みんなで収穫をしました。葉の裏側に隠れたイチゴをたくさん見つけて大喜びでした。
![]() ![]() 元気に運動!![]() ![]() ![]() ![]() 公園たんけん1年
5月12日(木)、1年生の公園たんけんがありました。行先は、海老江上公園です。今日は、天気も良く、子どもたちは元気いっぱいいろいろな遊具で遊びました。とっても楽しそうでした。
![]() ![]() ![]() ![]() 児童集会
5月12日(木)、児童集会がありました。今日の内容は、縦割班ごとにゲームを行いました。児童が二人で背中合わせでボールをはさみ、コーンを折り返すゲームです。二人で協力し合いながら上手にボールを運んでいました。
![]() ![]() ![]() ![]() |
|