3年生、習字の学習スタート!
習字の学習がスタートしました。習字の学習に取り組むうえでの正しい姿勢や筆の持ち方等から始まりました。みんな真剣に取り組んでいました。さあ、先ずは、漢数字の「一」の練習です。穂先指輪を使っての指導により、みんな書き出しの穂先がきれいに書けていました。
防犯訓練
5月23日(月)2時間目に防犯訓練を行いました。授業中に正門から不審者が入ってくるという想定で、教員の指導の下で子ども達は放送を聞きながら、施錠して教室内で待機するようにし、危険がなくなったら講堂へ移動するという訓練でした。福島警察署から署員の方にも来ていただき、不審者対応について話を聞きました。静かにしっかりと聞くことができ、お褒めいただきました。
朝会講話 「15分、30分、40分、50分、60分、70分」
5月23日(月)
今日は、「15分、30分、40分、50分、60分、70分」の話でした。これは、本校が子ども達や保護者に目標として示している家庭学習の時間です。(ホームページ右欄のお知らせを参照)「すすんで学ぶ力をつける」ためには、学校だけでは不十分です。家庭学習には、宿題や自主学習があります。1年生は15分、2年生以上は10分×学年+10分の計算で、取り組んでほしいと考えています。特に自主学習は、取り掛かりは難しいです。漢字や計算のドリルなどから始めて、日記や視写、新聞記事、自由研究などいろいろあります。子ども達から「自学ノート」が1冊終われば、校長のもとに届きます。素晴らしい内容のものもたくさんあります。こつこつと学習することが習慣化できるように、目標の時間をクリアできるように頑張ってほしいと話しました。 3年生 環状線一周
5月20日(金)、今日は、昨日の遠足に続いて3年生の環状線一周の学習がありました。子どもたちの住んでいる大阪の町の様子や特徴を、環状線の電車の中から学習しました。みんな、車中のマナーにも気をつけながら、プリントにチェックを入れてしっかり学習することができました。
初めての調理実習5年
5月18・19日5年生が初めての調理実習をしました。ポテトサラダとゆで卵を作りました。調理方法をしっかり学んだあと、ジャガイモやニンジンを切ったり、時間を見ながらゆでたりして、おいしいサラダができ上がりました。みんな満足そうでした。
|
|