暑い日が続きますので、熱中症に注意しましょう。 8月5日平和登校日(2年) 6日平和登校日(1年) 7日平和登校日(3年) 25日始業式 26日実力テスト 9月2日3年チャレンジテスト 1・2年課題テスト 10日研究授業(3年) 22日芸術鑑賞(松竹新喜劇) 26日3年英語検定 
TOP

修学旅行 3日目(2)

バスは11時に岐阜県ひるがの高原に着きました。
ここでは選択体験をおこないます。

〔アウトドアクッキング〕
【上の写真】かまどで焼きます
【中の写真】手作りピザの出来上がり
【下の写真】アイスクリームづくり(しっかりかき回しています。)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 3日目(1)

お世話になった、民家の人たちともお別れです。それぞれの場所で退所式をおこなっています。

昨日の昼過ぎから今日の朝までの短い時間でしたが、民家の人たちの温かさや優しさに触れることができました。様々な体験を通して、農家に住まわれている方々の日常生活も経験できました。都会とは違う大自然の中で、心もゆったりとたくましく豊かになったことでしょう!

次の体験活動場所、岐阜県ひるがの高原・荘川に向かって出発です。バスに揺られること2時間半の長旅になります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 2日目(12)

民泊体験

【上の写真】お礼に大阪名物お好み焼きを作ることに。
【中の写真】犬のお散歩担当中。
【下の写真】収穫した野菜を天ぷらに!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 2日目(11)

民泊体験

【上の写真】夕食は収穫した野菜で作りましょう!
【中の写真】平飼いしている鶏の卵が収穫できたら明日は卵焼き!
【下の写真】薪割りが終わったら、夕食です。明日の早朝、畑に行く予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 2日目(10)

民泊の様子。

【上の写真】キゥーイが玄関になっているお宅に、お世話になっています。
【中の写真】五平餅製作中
【下の写真】ちょっと大葉採ってきて〜
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校関係
8/25 始業式  3年生実力テスト  1・2年生課題テスト
8/26 3年生実力テスト   1・2年生課題テスト