北校舎の屋上にある時計の修理が完了しました。

学芸会練習始まる!

11月8日(火)今日から学芸会の講堂での練習が始まりました。写真は3年生と6年生の練習のようすです。台本を手に、セリフを大きな声で言う練習を頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

区PTA卓球大会

画像1 画像1 画像2 画像2
11月7日(日)福島区PTA卓球大会が区民センターで行われました。海東小学校PTAのA・B2チームともたくさんの声援を受け、大健闘でした。

休み時間の避難訓練

11月4日(金)2時間目と3時間目の間の休み時間に、避難訓練をしました。休み時間には子ども達は運動場で遊んでいたり、教室で過ごしていたりとバラバラですが、その場所で緊急放送を静かに聞いて、素早く運動場の端に避難できました。福島消防署の方も来てくださり、避難するときの注意や消火器の使い方を教わりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読書郵便

読書週間の一つの取り組みとして、本校では「読書郵便」に取り組んでいます。子ども達一人一人が読んだ本の中から気に入った本を選んで、どういうところがよいのかはがきに書いて、スマイル班(たてわり班)の友だちに出して紹介する活動です。図書室の前にポストを設置し、出されたはがきは図書委員会の児童がクラス分けして配達します。本を好きになる子がより一層増えるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ハロウィンリース

なかよし学級の前の掲示板には、素敵な手作りの「ハロウィンリース」が飾られています。なかよし学級の子ども達が折り紙を折り、ユニークでかわいい顔を書き込み、個性豊かな作品に仕上げました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/13 学期末個人懇談会(児童下校13:30)  ▲
12/14 学期末個人懇談会(児童下校13:30) ▲
12/15 なかよし交流会  学期末個人懇談会(児童下校13:30)  ▲
12/16 なわとび運動終了
12/17 休業日
12/19 薬の正しい使い方講座6年  ▲

全国学力・学習状況調査の結果(本校)

お知らせ

学校だより「海東」

運営に関する計画

校長戦略支援予算

学校評価アンケート結果

学校協議会及び学校評価