作品展を2月19日(水)20日(木)は、午後3時30分〜4時45分、21日(金)は、午後1時30分〜4時45分におこないます。あわせて21日(金)は5時間目に学習参観もおこないます。

12月14日(水)の給食の献立

12月14日(水)の給食の献立
●冬野菜のカレーライス
 子どもたちに人気のカレーライスに、旬のだいこん、れんこんなどを使用しています。
●ブロッコリーのサラダ
●みかん
●牛乳

画像1 画像1

12月13日(火)の給食の献立

12月13日(火)の給食の献立
●鶏肉と野菜の煮もの
●じゃこ豆
 ゆでたちりめんじゃこと、もどして片栗粉をまぶし油で揚げた大豆に甘辛いタレをからませます。ごはんによく合う、かみごたえのある献立です。
●かぶのゆず風味
●ごはん
●牛乳

画像1 画像1

12月12日(月) 4年生 歯磨き指導

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月12日(月)の2時間目に「歯磨き指導」がありました。

歯科衛生士の方に来ていただき、歯磨きの大切さや歯ブラシの仕方などを教えていただきました。

12月12日(月)の給食の献立

12月12日(月)の給食の献立
●豚肉のケチャップソテー
●はくさいのスープ
●焼きプリン
 砂糖と水を煮詰めてカラメルソースを作り、その上から卵、牛乳、生クリーム、砂糖を混ぜ合わせたものを流し入れて焼く、手作りのデザートです。
●大型コッペパン
●バター
●牛乳

画像1 画像1

12月9日(金)の給食の献立

12月9日(金)の給食の献立
●とうふハンバーグ
 ツナ、とうふ、荒みじん切りのたまねぎ、調味料等を混ぜ合わせ、1人1個ずつにまとめ、焼いています。アレルギーをもつ児童に配慮し、鶏卵は使用していません。
●スープ煮
●固形チーズ
●ライ麦パン
●牛乳

画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
行事予定
12/14 期末個人懇談会 C−NET
12/15 期末個人懇談会
12/16 期末個人懇談会
12/19 期末個人懇談会 完食の日 栄養教育推進事業2年生
12/20 児童集会(2・3校時) PTA地域登校指導 PTA広報折作業