北校舎の屋上にある時計の修理が完了しました。

児童集会

9月29日、今日は児童集会がありました。児童集会の内容は、「先生をあてよう!」クイズです。タレントの○○さんが好きな先生は?ピーマンの肉詰めにはまっている先生は?など楽しい内容で「誰々先生かな?」と、みんなでいろいろ相談しながらクイズに答えていました。楽しい集会でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会総合練習2回目

9月28日(水)早朝の雨で、少し運動場に水たまりができていました。朝から職員が土を入れて、ならすなどして何とか2・3時間目に運動会の総合練習を行うことができました。入場行進、開会式、全校競技(大玉送り)、閉会式、応援合戦とすべてできました。今後も空模様は心配ですが、運動会当日に向けてだいぶ準備ができてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

晴天のもと、熱い練習!

9月27日(火)今日は朝から久しぶりに青空が見られ、汗ばむ陽気となりました。運動場では、運動会本番に向けて熱い練習が繰り広げられました。練習できるのもあと3日、気合を入れてがんばろう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2.3年つなひきの練習

9月27日、一時間目に2・3年生が、運動会のつなひきの練習をしていました。2年生は初めてのつなひきです。3年生のお兄さん、お姉さんの動きをまねして一生懸命頑張っていました。さて、当日の運動会は、赤・白どちらが勝つでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会練習、再開!

9月21日(水) 昨日は台風16号の影響で、臨時休業となり、4連休となった子ども達。家ではどのように過ごしたのでしょうか。さて、今日から運動会の練習が再開しました。あと6日間で仕上げるために少しずつ内容も細かくなってきています。さあ、がんばれ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/14 土曜授業「海東防災Day」  ▲
1/16 ■▲
1/17 学力経年調査3〜6年 委員会・代表委員会 ス1・2年
1/18 かけ足運動開始(〜2/7) コ(4-2) ▲
1/19 社会見学5年「凸版印刷」 ス3年
1/20 社会見学3年「くらしの今昔館」

全国学力・学習状況調査の結果(本校)

お知らせ

学校だより「海東」

運営に関する計画

校長戦略支援予算

学校評価アンケート結果

学校協議会及び学校評価