北校舎の屋上にある時計の修理が完了しました。

調理実習6年

12月1日・2日 6年生が調理実習を行いました。「工夫しよう!おいしい食事」という学習で、ジャーマンポテトとベーコン巻きを作りました。グループで協力して、切ったり炒めたり手際よく調理ができました。味付けもバッチリでおいしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2

なかよし学級掲示板・話合いの様子

なかよし学級の前の掲示板に、「みのむしたち」の作品が飾ってあります。みのむしについて教わった後、一人一人の子どもが色画用紙を使い、思い思いにみのむしの顔や帽子、蓑をつけて完成させました。季節にピッタリで楽しいです。また、「なかよしタイム」の時間に、交流会で作るお菓子を何にするか話合いました。15日の本番が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

パソコンクラブ発表

12月1日(木) 今日の児童集会は、パソコンクラブの発表でした。タブレットで作成したお話や問題、絵や写真などをスクリーンに写して、クイズ形式で全校のみんなに見てもらい、楽しむ内容でした。タブレットを片手に巧みに操作していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

みんながんばった学芸会!!その2

後半は、2年生、4年生、6年生の劇でした。それぞれの学年で歌あり、合奏あり、ダンスあり、お笑いシーンありとバラエティに富み、見ている子ども達も熱心に観覧できました。みんな成就感と満足感に満ちた学芸会になったようです。よくがんばりました!!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みんながんばった学芸会!!

11月26日(土)いよいよ学芸会当日。たくさんの来賓・保護者の皆様がご出席の中、子ども達が練習の成果を披露しました。前半は1年生、3年生、5年生の劇があり、素晴らしい演技に大きな拍手をもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/14 土曜授業「海東防災Day」  ▲
1/16 ■▲
1/17 学力経年調査3〜6年 委員会・代表委員会 ス1・2年
1/18 かけ足運動開始(〜2/7) コ(4-2) ▲
1/19 社会見学5年「凸版印刷」 ス3年
1/20 社会見学3年「くらしの今昔館」

全国学力・学習状況調査の結果(本校)

お知らせ

学校だより「海東」

運営に関する計画

校長戦略支援予算

学校評価アンケート結果

学校協議会及び学校評価