北校舎の屋上にある時計の修理が完了しました。

「答えがいっぱいあるクイズ」

10月6日(木)昨日の台風の空模様とはうって変わり、朝から涼しく良い天気となりました。児童集会ではスマイル班ごとに「答えがいっぱいあるクイズ」に取り組みました。「日本のプロ野球チームの名前をすべて答えましょう」や「大阪環状線の駅名をすべて答えましょう」などの問題を集会委員が出し、スマイル班で相談して1分以内にできるだけ多く答えるクイズでした。それぞれ仲よく相談してたくさんの答えを書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年社会見学(ウィステ)

10月5日、今日は3年生の社会見学がありました。どのような商品が売られているか、どんな仕事をされているのかなど今まで気づかなかったことをいろいろと学習することができました。みんな真剣に社会見学をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学びの秋に

10月4日(火)運動会が終わり、少し疲れは残っている子ども達ですが、今日から本格的に教室での学習が再開しました。算数や図画工作の学習など、図工では「運動会の思い出」を絵に表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会3

午後の演技・競技です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会2

同じく演技や競技です。お昼には、スペシャルゲストとして、リオ・パラリンピック銅メダリストで本校出身の津川選手も来られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/21 休業日
1/22 区民たこあげ大会
1/23 給食週間 C-NET 学校保健委員会4・5・6年
1/24 昔遊び1年 クラブ活動  ス1・2年
1/25  コ(3-1) ▲
1/26 車椅子等体験活動4年  ス3年 徴収金口座振替
1/27 入学説明会・わくわくスタート(13:45〜)

全国学力・学習状況調査の結果(本校)

お知らせ

学校だより「海東」

運営に関する計画

校長戦略支援予算

学校評価アンケート結果

学校協議会及び学校評価