北校舎の屋上にある時計の修理が完了しました。

6年 命の授業

2月2日(木)、2時間目に助産師の竹中加奈枝さんをゲストティ―チャーにお招きして命の授業をしてもらいました。助産師の仕事やかけがえのない命の話などをビデオや写真などを使ってわかりやすく説明してもらいました。赤ちゃんの成長の過程ごとの人形を実際に手にとったり、だっこしたりして命の重さなどを確かめていました。みんな真剣に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

三校スポーツ交流会6年

1月31日(火)5・6時間目に、6年生が三校スポーツ交流会に鷺洲小学校へ行きました。八阪中学校下の鷺洲小・海老江西小・海老江東小の6年生が一堂に会し、中学入学を前に交流を図ることをねらいに、毎年輪番で行われています。競技種目は「玉入れ」「台風の目」「綱引き」で、各校の児童を均等に分けた4チーム対抗で楽しみました。最初と最後に交流の時間を取るなど互いに笑顔で話をする場面もあり、素晴らしい交流会になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/2 命の授業6年  ス3年
2/4 休業日
2/6 非行防止教室5年
2/7 食育指導2年 クラブ活動 かけ足運動終了  ス1・2年  ▲
2/8 コ(2-2)

全国学力学習状況調査及び体力運動能力調査結果(本校)

お知らせ

学校だより「海東」

運営に関する計画

校長戦略支援予算

学校評価アンケート結果

学校協議会及び学校評価