北校舎の屋上にある時計の修理が完了しました。

「答えがいっぱいあるクイズ」

10月6日(木)昨日の台風の空模様とはうって変わり、朝から涼しく良い天気となりました。児童集会ではスマイル班ごとに「答えがいっぱいあるクイズ」に取り組みました。「日本のプロ野球チームの名前をすべて答えましょう」や「大阪環状線の駅名をすべて答えましょう」などの問題を集会委員が出し、スマイル班で相談して1分以内にできるだけ多く答えるクイズでした。それぞれ仲よく相談してたくさんの答えを書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

下校後も台風の動きに気をつけて

10月5日(水) 5時間目の終了まで暴風警報は発令されませんでしたが、児童の下校時の安全を考え、地域子ども会ごとに集団下校をしました。なお、いきいき活動や学童に参加する児童は、それぞれの活動の場所に行きました。今後、台風の接近とともに風雨が強まると思われますので、下校後の不要な外出を避け、できるだけ家の中で過ごすようにご配慮ください。
画像1 画像1

3年社会見学(ウィステ)

10月5日、今日は3年生の社会見学がありました。どのような商品が売られているか、どんな仕事をされているのかなど今まで気づかなかったことをいろいろと学習することができました。みんな真剣に社会見学をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

台風の動きにご注意ください!

10月5日(水)ご存知のように、台風18号が今夜近畿地方に最接近する予報が出ています。今のところ、学校では通常の授業を5時間目まで行う予定です。しかしながら、右側のお知らせ欄「台風接近に伴うお知らせ(保存版)」にあるように、急に大阪市に「暴風警報」が発令された場合、集団下校などの措置をとることもありますので、今後の動きや気象情報に十分ご注意ください。
画像1 画像1

学びの秋に

10月4日(火)運動会が終わり、少し疲れは残っている子ども達ですが、今日から本格的に教室での学習が再開しました。算数や図画工作の学習など、図工では「運動会の思い出」を絵に表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/10 午後授業カット(全学年) 給食費口座振替 PTA実行委員会 ▲
2/11 建国記念の日(祝日)
2/13 C-NET  5時間授業(全学年) ▲
2/14 車椅子体験4年 委員会活動・代表委員会 ス1・2年
2/15 卒業遠足6年(キッザニア甲子園)  コ(1-1)
2/16 ス3年

全国学力学習状況調査及び体力運動能力調査結果(本校)

お知らせ

学校だより「海東」

運営に関する計画

校長戦略支援予算

学校評価アンケート結果

学校協議会及び学校評価