北校舎の屋上にある時計の修理が完了しました。

読み聞かせ(今年度最後)

3月3日(金)、朝の読書タイムの時間に、毎学期全クラスに1回、読み聞かせに、図書館ボランティアのお二人の松田さんに入ってもらっています。今日は、その最後の読み聞かせの時間で、1年生に入ってもらいました。子どもたちは、このお二人の読み聞かせの時間を毎学期楽しみにしているので、みんな真剣に話に聞き入っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年調理実習(お弁当づくり)パート2

3月3日(金)、今日は6年2組が調理実習を行いました。アスパラのベーコン巻、卵焼き、ブロッコリーなどを上手に調理して、自分のお弁当箱にきれいに詰め込んで完成していました。味見をしたら最高でした。ごちそうさまでした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年調理実習(お弁当づくり)

3月2日(木)、6年1組が調理実習を行いました。いろどりや栄養のバランスを考えながらおいしいお弁当作りに取り組みました。みんなで協力し合いながら、とてもカラフルで見た目にもおいしいお弁当を完成させました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童集会

3月2日(木)、今日の児童集会では、スマイル班ごとに分かれて、昔話の一説を聞いて何の話かを当てるゲームをしました。「うさぎは、ねてしまいました。何の昔話でしょうか?」など全部で5問あり、ほとんどの班が全問正解していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今年度最後の放課後ステップアップ

先週の2月23日(木)には、3年生が、本日2月28日(火)は、1・2年生が、放課後ステップアップの最終日でした。3年生は全25回、2年生は全24回、1年生は全25回、全て参加した児童もたくさんいました。岡村先生から一人一人に、「ステップアップ賞」の賞状が渡され、みんな満面の笑みで賞状を受け取っていました。周りのみんなも大きな拍手で祝福していました。みんなよくがんばりました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/3 体重測定5・6年   学校協議会
3/4 休業日   PTA親子クッキング教室
3/6 卒業式練習開始   ▲
3/7 委員会・代表委員会(最終)  健全育成協議会(鷺洲小)
3/8 地域子ども会・集団下校   ▲
3/9 卒業を祝う会 お別れ給食 なかよし交流会

全国学力・学習状況調査の結果(本校)

お知らせ

学校だより「海東」

運営に関する計画

校長戦略支援予算

学校評価アンケート結果

学校協議会及び学校評価