北校舎の屋上にある時計の修理が完了しました。

3学期のスタート!(始業式)

平成29年(2017)1月10日、今日から3学期がスタートしました。朝の登校では、みんな大きな声であいさつして登校しました。その後、講堂で3学期の始業式を行いました。今日は、教頭先生が話をしました。一つ目の話は、今日からでもいいので、目標を持って頑張って欲しいということ。二つ目は、4月からは新しい学年になるので、一歩成長した行動が取れるように今日から準備するということ。三つ目は、校長先生が年度初めに掲げられた目標を改めて確認し、3学期を送るようにすること。以上の3つの約束をしました。これらの約束を守り、一人一人が目標を持って頑張って欲しいと思います。
地域・保護者の皆様方、どうぞ本年も海老江東小学校の教育にご支援ご協力のほどよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期の思い出〔12月〕

続いて、12月の様子です。なわとび運動やおもちゃまつり、国語や算数の話し合い活動、保健学習では歯垢調べや薬の正しい使い方も学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期の思い出〔11月〕

続いて、11月の学芸会の様子です。繰り返しの練習も、大観衆の見守る中での本番も、とてもよく頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期の思い出〔10月〕

続いて、10月です。運動会、タブレット・人権の学習会、淀川でのスマイル班活動の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期の思い出〔9月〕

先週で、2学期が終わりました。2学期の子ども達の活躍を振り返ってみます。
最初は、8・9月。プール水泳、英語活動、運動会練習の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/7 委員会・代表委員会(最終)  健全育成協議会(鷺洲小)
3/8 地域子ども会・集団下校   ▲
3/9 卒業を祝う会 お別れ給食 なかよし交流会
3/10 茶話会6年
3/11 休業日
3/12 区生涯学習発表会
3/13 C-NET  ■

全国学力・学習状況調査の結果(本校)

お知らせ

学校だより「海東」

運営に関する計画

校長戦略支援予算

学校評価アンケート結果

学校協議会及び学校評価