北校舎の屋上にある時計の修理が完了しました。

学芸会前日練習

11月25日(金)いよいよ明日になった学芸会。最終の練習を各学年行いました。みんな衣装を着けて、大きな声や大きな動作で演じていました。まさに準備完了です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学芸会練習3年

11月22日(火)3年生が学芸会の劇「金のがちょう」の練習をしていました。みんなセリフをしっかり覚えて、動作を工夫しながら、精一杯取り組んでいました。細かいところをさらに練習して、素晴らしい本番を迎えることでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学芸会練習6年

11月21日(月)6年生が学芸会の劇「Memories」の練習をしていました。小学校生活を振り返って、各学年の思い出のシーンを次々と演じます。子ども達は一つ一つの思い出を大切にしながら、見ている人にもその気持ちを一緒に感じてもらおうと頑張っています。26日(土)の当日に向けてまだまだ練習が続きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学芸会練習1年

11月18日、講堂では1年生の劇の練習が行われていました。小学校に入学して初めての学芸会。舞台でどのように動いたらいいのか、どのくらいの声を出したらいいのか等事細かに指導を受けていました。さて、当日の子どもたちの頑張りはどうでしょうか?どうぞご期待ください!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年社会科研究授業

11月17日、5年生で社会科の研究授業がありました。自動車づくりの工夫についての学習でした。映像や写真などでわかったことをホワイトボードにまとめ、皆にはっきり、わかりやすく発表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/11 休業日
3/12 区生涯学習発表会
3/13 C-NET  ■
3/16 徴収金口座振替 ▲
3/17 卒業式予行

全国学力・学習状況調査の結果(本校)

お知らせ

学校だより「海東」

運営に関する計画

校長戦略支援予算

学校評価アンケート結果

学校協議会及び学校評価