茶話会
3月10日(金)、家庭科室で茶話会がありました。はじめの会から始まり、先ずはパフェやフルーツポンチをみんなで作りました。続いてお楽しみ会では、グループ対抗クイズ大会など楽しい出し物が次々に登場し、みんなすごい盛り上がりでした。本当に思い出に残る茶話会になりました!
![]() ![]() ![]() ![]() なかよし交流会
3月9日(木)、なかよし交流会が家庭科室でありました。お家の方々と一緒に子どもたちが、クレープ作りに挑戦しました。上手にできあがったクレープと飲み物を用意し、招待した職員と一緒に楽しい交流会の時間を持ちました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() お別れ給食
3月9日(木)、卒業生を各教室に招いて、お別れ給食を行いました。みんな、卒業生といろいろな話をしながら楽しく給食を食べました。給食の後は、卒業生が楽しいゲーム(なぞなぞ)等をして雰囲気を盛り上げてくれました。
![]() ![]() ![]() ![]() 卒業を祝う会
3月9日(木)、1時間目に卒業を祝う会が講堂でありました。卒業生の入場から始まり、スマイル班ごとにゲームをし、在校生全員による送る歌を歌いました。卒業生からは、すばらしい演奏を聴かせてもらい、手作りの記念品の贈呈がありました。在校生からは、寄せ書きの贈呈を行いました。代表委員会が中心になって感動の卒業を祝う会を行いました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() スマイル班のキャラクター
3月8日(水)2月の全校児童集会のゲームのために6年生が描いたスマイル班(たてわり班)のキャラクターのイラストが今、職員室前に掲示してあります。20班すべての班名に因んだイラストですが、どれも傑作ばかりです。廊下を通る際に楽しそうに眺めていく子もいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|