調理実習5−2
2月9日(木)昨日の1組に続いて、5年2組の子ども達が調理実習をしました。「卵をつかった料理」でたまご焼きをグループで協力して作りました。手際よく焼き具合も味付けもとても良かったです。
![]() ![]() ![]() ![]() 3年火おこし体験
2月9日(木)、5・6時間目に3年生の火おこし体験がありました。地域の方に来ていただき、七輪を使ってお餅を焼きました。団扇を使って火の調整をしながら、上手にお餅を焼きました。その後は、お餅を食べながら、地域の方に昔のことをいろいろ伺いながら交流を深めました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() まんがクラブ・音楽クラブの発表
2月9日(木)児童集会でまんがクラブと音楽クラブの発表がありました。まず、まんがクラブは「海老江東小学校のキャラクターをかこう」というテーマで描いたまんがを全員が披露しました。名前に因んだ「海老」や「校章」「校舎」などをもとに、楽しいデザインが描けていました。次に、音楽クラブは普段の活動の様子を話した後、「もののけ姫」の曲をリコーダーで演奏しました。とてもきれいな音色でした。
![]() ![]() ![]() ![]() 調理実習5−1
2月8日(水)5年1組の子ども達が調理実習をしていました。「卵をつかった料理」でたまご焼きをグループで協力して作りました。とても上手に焼き、美味しかったです。
![]() ![]() ![]() ![]() 2年食育指導
2月7日(火)、2・3時間目に栄養教諭の先生をお招きして、2年生に食育についての学習をしてもらいました。元気な朝ごはんを考えようという内容で、一日の活動のためには、栄養のバランスを考えてしっかりと朝ごはんを食べることが大切であることを学習しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|