北校舎の屋上にある時計の修理が完了しました。

学習参観 その2

続いて、4年生、5年生、6年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習参観 その1

4月21日(金)本年度最初の学習参観がありました。
1年1・2組「国語」、2年1・2組「国語」
3年1組「国語」2組「算数」、4年1組「外国語」
5年1・2組「社会・外国語」、6年1・2組「社会」
の学習でした。
大勢の保護者の方が来られ、子ども達もやる気いっぱいでした。
(写真は上から1年生、2年生、3年生の様子です。)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

静かに読書の時間4年

4月19日(水)4年生が静かに図書室で読書をしていました。みんな好きな本を探して、テーブルのところで真剣に読書する姿に感動さえしました。素晴らしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全国学力学習状況調査6年

4月18日(火)6年生が全国学力学習状況調査を受けました。国語A・B、算数A・Bの問題の解答と、児童質問紙の回答に取り組みました。少し疲れた様子でしたが、最後までよく頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

入学を祝う会

4月13日(木)1年生を迎えて、児童会主催の全校集会「入学を祝う会」がありました。花のアーチをくぐって、1年生が入場し、児童会の代表の歓迎のことばがありました。その後、「ドキドキドン1年生」の歌や1年生と遊ぼうゲーム「よろしくねゲーム」をして、楽しくえびっこの仲間入りができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/10 家庭訪問    給食費口座振替   ▲
5/11 家庭訪問  検尿   ▲
5/12 家庭訪問予備日(5時間授業) 町たんけん2年 焼却工場見学4年 検尿 PTA実行委員会 ■▲
5/13 休業日
5/15 C-NET 町たんけん2年
5/16 心臓検診1年・他 委員会活動・代表委員会 ス1・2年