かぜに負けないように、規則正しい生活と手洗いを心がけましょう!

広報委員会 5月18日

今日の委員会活動では階段に掲示する作品を作成しました。
今回は、初級編の「てるてる坊主」と中級編の「かえる」です。どちらも可愛く仕上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 国語「こそあど言葉」5月18日

今、国語の授業では、習熟度別に分かれて授業をしています。
今日は、「こそあど言葉」を使って、文作りをしました。
「こそあど」すべてを使って文を作ろうとがんばっていました。

画像1 画像1

3年「学習園」

画像1 画像1
3年生の学習園です。
奥から、キャベツ・スイカ・えだまめ・なすです。
今から収穫が楽しみです。

3年音楽「旋律づくり・リコーダー」

画像1 画像1
「海風きって」の最後のメロディーをグループ毎に旋律づくりをしました。
また、リコーダーでは「シ」の音だけの「ちょっとまってね」の曲を伴奏に合わせてふきました。

3年 C-NET「自己紹介・名刺づくり」

画像1 画像1
今日、C-NETがありました。
英語でのあいさつの後、名刺を作りました。
名前の他にも好きな物の絵をかいて、自己紹介をしました。

子どもたちはとても楽しんで、がんばっていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/18 たてわり清掃
C−NET
委員会
スポーツテスト
5/19 社会見学(あべのハルカス) 3年
5/22 耳鼻科検診1,4,6年
救急救命講習14時30分〜
5/23 耳鼻科検診2,3,5年
放課後おさらい教室開始
チョソン友の会
5/24 車いす体験5年
図書館見学3年