北校舎の屋上にある時計の修理が完了しました。

修学旅行その4

画像1 画像1 画像2 画像2
志摩スペイン村では、グループに分かれ、最初にフェリスクルーズ(ボート)というアトラクションに乗りました。その後、自由行動で昼食を食べて、様々なアトラクションを楽しんでいます。

修学旅行その3

画像1 画像1 画像2 画像2
電車の中では、トランプや会話をして楽しみました。宿舎の送迎バスに乗り換え、いよいよ志摩スペイン村に入りました。

修学旅行その2

画像1 画像1 画像2 画像2
近鉄上本町駅で、今年度最初に修学旅行専用列車「あおぞら号」に乗る学校として出発式に参加しました。駅長さんに花束を渡し、記念品をいただきました。その後、お見送りをうけながら、電車に乗りこみ出発しました。

修学旅行その1

5月17日(水)待ちに待った修学旅行です。今日から1泊2日、三重県の志摩・鳥羽方面にでかけます。お天気も良く、全員参加することができました。出発式では、児童代表が「友達と協力して、楽しい2日間にしてきます。」と、あいさつをしました。楽しい思い出をたくさん作ってきてほしいものです。6年生、いってらっしゃい!!
画像1 画像1 画像2 画像2

葉の茂ったどんぐりの木

2年前にお向かいの大日本住友製薬(今は更地になっています)から竹中土木の方々を通じていただいたどんぐりの木が大きく成長し、葉が生い茂ってきました。そろそろどんぐりの実ができるのではないかと楽しみにしています。
昔は製薬会社の中で子ども達がどんぐり取りをしていたのですが、宅地に転用するためにすべてのどんぐりの木が伐採されると聞いて、1本だけでも学校へ移植してほしいとの申し出を聞いていただいた結果です。
これからも大事に育てていきたいと思います。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/15 元気100%週間(〜21日) 食育指導4・5年 スマイル班相談会  救命講習会  ス3年▲ はぐくみネット・体育施設開放委員会
6/16 C-NET6年 歯と口の健康教室6年
6/17 休業日
6/19 ■▲
6/20 クラブ活動  ス1・2年 ▲
6/21 コ5-1  ▲