| クラブ活動紹介
 新平野西小学校では、木曜日の六時間目に委員会活動とクラブ活動を行っています。今日は、音楽クラブ、パソコンクラブ、ダンスクラブの様子を紹介します。 音楽クラブは音楽室で活動しています。今日は、打楽器やピアノで校歌を演奏していました。 パソコンクラブはパソコン室で活動しています。今日は名刺作りに取り組んでいました。 ダンスクラブは第二音楽室で活動しています。創作ダンス作りに取り組んでいます。 これからも少しずつクラブ活動の様子を紹介したいと思います。             社会見学3年
 今日(6月15日)、3年生はあべのハルカスへ社会見学に行きました。以前、学校の屋上でしていた「どの方角にどんなものが見えるのか」を発展させて、上空300mのハルカス展望台から大阪の町を見下ろしました。 「あ。ユニバーサルスタジオみつけた。」「大阪城ってどこですか。」「西小どこかな。」児童が班にわかれて、それぞれがいろいろな方向を見て地図に記された施設を探しました。             電気の力で動く車 4年
 4年生は理科で電気のはたらきを学習しています。日曜参観では二本の電池をどのようにつなげば、大きな力が出せるかを実験により明らかにしていました。 今日は、その成果を使って、車を動かしています。モーターの駆動で動く車や、モーターで回したプロペラの風圧で走る車など、思い思いに作っていました。             プール清掃
 今日(6月13日)の放課後、教職員でプール清掃を行いました。あらかじめ塩素を溶かした薬液をかけておき、横の壁をブラシでこすります。 初めは、緑色だったプールの壁や床もきれいな青色に変わりました。来週にはいよいよプール開きです。             授業の様子
 日曜学習参観にお越しいただきありがとうございました。 今日は、少しだけ、普段の授業の様子をご覧ください。 1年1組の算数、1年2組の音楽、4年1組の書写(手紙文の書き方)です。             |