北校舎の屋上にある時計の修理が完了しました。

海東子どもまつり

9月24日(日)海東子どもまつりが行われました。お天気が良く、たくさんの子どもたちが参加していました。たくさんのお店があり、楽しい一日を過ごすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5・6年生「絆」

9月22日(金)5・6年生が運動会の練習で、フラッグを使った表現運動をしていました。イエローとブルーの旗を風になびかせて、音楽に合わせてダイナミックな動きをしていました。練習を重ねるにつれ、全員の動きと心が一つになってきました。さすが高学年!!あと一週間の頑張りを期待しています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

南中ソーラン3・4年

9月22日(金)3・4年生が運動会の練習で、南中ソーランを講堂でしていました。背中に文字をかいた法被を着て、威勢のいい掛け声を出しながら、振り付けの練習に熱が入っていました。あと一週間がんばれ!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童集会「何回鳴ったでしょうか?」

9月21日(木)の児童集会では、集会委員会が鳴らすブザーの音の回数を答えるゲームをしました。問題を重ねるごとに、ブザーの回数やリズムが難しくなっていき、班ごとで集中して耳を澄ませ、回数を数えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

こころをあわせて!1・2年

1・2年生が運動会の団体演技の練習をしていました。フラフープを使い、腕や腰で回したり、跳んだりしていました。日々の練習でドンドン上手になってきています。音楽に合わせ、こころをあわせてがんばっています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
9/24 海東子どもまつり
9/25 ■▲
9/26 運動会係打ち合わせ 徴収金口座振替
9/27 運動会総合練習  コ2-2
9/28 運動会総合練習予備日
9/29 運動会前日準備(4〜6年15:00ごろ下校、1〜3年13:30ごろ下校) ▲
9/30 休業日