北校舎の屋上にある時計の修理が完了しました。

なかよし 9月の掲示

9月7日(木)なかよし学級で、1時間目に多くの児童が集まって、なかよしタイムがありました。9月の掲示に飾る紙の花を作っていました。お花紙を丁寧に折って、真ん中を止めてから1枚ずつ開くときれいなペーパーフラワーができ上がりです。それを先日作った「ミニオンの運動会」の掲示の周りに飾ると完成です。
画像1 画像1
画像2 画像2

児童集会 「ドリブルリレー」

9月7日(木)朝の児童集会で「ドリブルリレー」をしました。集会委員の児童が進行役で、スマイル班(たてわり班)でバスケットボールをつきながらコーンを回ってリレーする種目でした。どの班も仲よく応援しながら、笑顔いっぱいで頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会練習始まる!

9月6日(水)今日から運動会の練習が始まりました。1・2年生はフラフープを使った運動に取り組んでいました。3・4年生は踊りの練習の後、児童の代表が感想を発表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

自分からすすんで大きな声であいさつしよう!

9月4日〜8日までの1週間、あいさつ運動が行われています。「自分からすすんで大きな声であいさつしよう」というめあてのもと児童会の代表が中心となり、朝玄関や階段に立って、登校してきた子とあいさつを交わしています。他にも、クラスであいさつの目標を考え掲示したり、あいさつがんばりカードに1日ずつ色を塗ったり、あいさつ五七五を募集したりして、あいさつへの意識の高揚を図っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

プールおさめ5,6年

画像1 画像1 画像2 画像2
9月4日(月)6時間目に5,6年生がプールおさめをしました。みんなでリレーを楽しんでいます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/17 C-NET6年
11/18 休業日
11/20 C-NET1年・5年 避難訓練(遊放時)
11/21 クラブ   ス1・2年
11/22 避難訓練予備日 コ(5-1) ▲
11/23 勤労感謝の日

全国学力学習状況調査及び体力運動能力調査結果(本校)

学校だより「海東」

運営に関する計画

学校評価アンケート結果

学校協議会及び学校評価