北校舎の屋上にある時計の修理が完了しました。

修学旅行二日目その5

画像1 画像1 画像2 画像2
楽しんだ鳥羽水族館を出て、鳥羽駅まで歩きました。帰りも臨時の近鉄特急です。車内はトランプを楽しむ子、寝ている子などいろいろです。予定通りの帰校となりそうです。

給食参観

給食試食会に引き続き、給食参観です。1年生は、おうちの人に参観してもらっているなかで、配膳をしています。いつもより緊張しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

給食試食会その2

画像1 画像1
いよいよ試食です。
今日の献立は、ごはん、牛乳、肉じゃが、枝豆、もやしのゆずの香あえです。みなさん、和気あいあいと、楽しくおいしく召し上がっています。

給食試食会その1

5月18日(木)PTA給食試食会がありました。初めに、栄養教諭の先生から学校給食についての話がありました。そのあと、保健給食委員会の方々が中心となって、子どもの給食当番同様に、給食室へ給食をとりにいき、配膳をしています。
画像1 画像1 画像2 画像2

修学旅行二日目その4

画像1 画像1 画像2 画像2
同じく鳥羽水族館の中での活動の様子です。アシカショーでのアシカの華麗な演技、生きもん発見教室でのウニやヤドカリの生態に感動しています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
12/1 暖房開始 作品展 C-NET6年
12/2 土曜授業・学習参観(低2限目、高3限目) 作品展
12/4 あいさつ週間(〜8日) 作品展片づけ ▲
12/5 歯垢染出し1年 お箸作り5年 クラブ ス1・2年
12/6 戦争の話6年  地域子ども会・集団下校
12/7 歯科検診4・5・6年 ス3年

全国学力学習状況調査及び体力運動能力調査結果(本校)

学校だより「海東」

運営に関する計画

学校評価アンケート結果

学校協議会及び学校評価

交通安全マップ