北校舎の屋上にある時計の修理が完了しました。

大玉転がし・かけっこの練習2年

9月26日(火)2年生が運動会の大玉転がし・かけっこの練習していました。体より大きな大玉を転がすのは大変です。うまくコントロールして、次の人に引き継げるでしょうか。かけっこはトラックを使いますので、コーナーの走り方がポイントです。
画像1 画像1
画像2 画像2

かけっこ・玉入れの練習1年

9月26日(火)1年生が運動会のかけっこや玉入れの練習をしていました。フィールドの真ん中をまっすぐに走ります。玉入れは籠に玉を入れますが、途中で楽しい演技も入ります。お楽しみに!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

リレー・棒引きの練習4年

4年生が運動会に向けて、リレーと棒引きの練習をしていました。リレーではバトンの渡し方やゾーンでの並び方も上手でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

つなひき練習2・3年

9月25日(月)2・3年生の団体競技「みんなで つなひき」の練習をしていました。2・3年合同の赤組・白組対抗の綱引きです。今日は練習ですが、お互いに力が入っていました。さて、本番はどうなることでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

海東子どもまつり

9月24日(日)海東子どもまつりが行われました。お天気が良く、たくさんの子どもたちが参加していました。たくさんのお店があり、楽しい一日を過ごすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
12/8 歯垢染出し3年 PTA実行委員会
12/9 休業日
12/10 地域もちつき大会
12/11 C-NET2・5年 給食費口座振替 ■
12/12 委員会活動・代表委員会 ス1・2年
12/13 コ4-1 健全育成協議会
12/14 学期末個人懇談会(児童下校13:30)  ▲

全国学力・学習状況調査の結果(本校)

学校だより「海東」

運営に関する計画

学校評価アンケート結果

学校協議会及び学校評価

交通安全マップ