TOP

ドッジボール大会(3・4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日3・4時限目にドッジボール大会を実施しました。優勝は「ドラゴンチーム」でした。どのチームもどのチームも頑張っていました。

ドッジボール大会(1・2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月16日(木)1・2年生のドッジボール大会を実施しました。この一週間休憩時間等よく練習をしました。優勝はチーム「トリプルタイガース」でした。みんなよく頑張りました。

児童集会(学校保健委員会に向けて)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝の児童集会は、たて割り班で朝ごはんのメニューを考えました。12月14日(木)朝の8時30分〜9時の時間帯に講堂で学校保健委員会を開催します。健康委員会の発表、栄養教諭のお話があります。朝ごはんに関わる発表の中で、たて割り班で考えた朝ごはんを絵にして紹介します。

研究授業(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月15日(水)の3時限目は1年2組、5時限目に1年1組で道徳の研究授業を行いました。。教材は「どんぐり」、内容項目は「正直・誠実」です。どちらの学級も同じ教材で実施しました。
大型テレビ等の活用してわかりやすい展開でした。どちらの学級も子どもたちが積極的に意見を発表し、まとめとして授業の最後に書いた感想もしっかり書いていました。テーマの「いつもしょうじきに」について、じっくり考える機会となりました。

読み聞かせ

第1と第3水曜日の8時30分から8時45分までの時間、ボランティアの方に読み聞かせをしていただいています。

今日は以下の読み聞かせをしていただきました。
1−1 フランダースの犬
1−2 もりのむしとのはらのむし
    おれたちはパンダじゃない
2−1 まくらのせんにん
    だるまだ
    ねずみくんのクリスマス
    さつまのおいも
2−2 たぬきのちょうちん
    からすのパンやさん
3−1 ともだちや
3−2 ともだちごっこ
4−1 怖い噂話
4−2 5分間で読める話せるこわーい話
5−1 おとうさんのちず
    きらきらは・は・歯
5−2 百年の家
6−1 メアリースミス
    13歳のハローワーク
    魔女の宅急便
    子ぶたシープピッグ
画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31