北校舎の屋上にある時計の修理が完了しました。
カテゴリ
TOP
校長室へようこそ!
がんばる海東っ子!
学校間連携
PTA・地域交流
最新の更新
海東防災Dayその2
海東防災Dayその1
土曜授業のお知らせ
かけ足運動が始まりました
むかしあそび1年
委員会活動・代表委員会
ホームページ2万アクセス達成!
いろいろと学ぼう
第3学期始業式
朝のあいさつ運動
あけましておめでとうございます
2学期の思い出(11・12月)
2学期の思い出(10・11月)
2学期の思い出(10月)
2学期の思い出(8・9月)
過去の記事
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
林間学習3日目その3
まが玉作りの後半は室内でしました。ナイフで形を整え、サンドペーパーで磨いて仕上げました。出来上がった後は、甘〜いスイカをいただきました。
林間学習3日目その2
まが玉作りに取り組んでいます。作り方を宿舎の人から教えていただき、まずは地面で擦って粗削りしました。
林間学習3日目その1
いよいよ林間学習3日目の朝です。外は曇っていますが、雨は降っていません。朝の集いは宿舎内の大広間でしました。朝ご飯を食べて、活動開始です。
林間学習2日目その4
雨天のため、予定していたアスレチックとナイトハイクは中止し、入浴を早めました。そして、晩御飯のカモ鍋をしっかり食べたあと、室内オリンピックを楽しみました。
林間学習2日目その3
昼から予想外の雨になりました。カッパを着て、川に入って魚つかみを
しました。少し獲りにくかったですが、最後は全員ゲットして、塩焼きにしていただきました。
31 / 57 ページ
<<前へ
|
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
|
次へ>>
アクセス統計
本日:
17 | 昨日:81
今年度:27391
総数:381146
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2018年1月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
1/20
土曜授業「海東防災Day」 ▲
1/21
区民たこあげ大会11時〜淀川河川敷
1/22
給食週間(〜26日) 学校保健委員会4・5・6年
1/23
車椅子体験4年 クラブ活動 ス1・2年
1/24
食育指導5年 PTA社会見学 ▲
1/25
食育指導1・3・6年 ス3年 ▲
1/26
食育指導4年 入学説明会・わくわくスタート(13:45〜) 徴収金口座振替
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
関連機関・窓口
環境省熱中症予防情報
大阪市教育委員会
大阪市「いじめ・体罰等に関する相談窓口」
福島区役所
大阪市小学校教育研究会
大阪市教育委員会ツイッター
大阪市立小学校
大阪市「学習動画の公開について」
家庭向けプリント配信サービス「プリントひろば」
文部科学省「子供の学び応援サイト」
「NHK for School」
大阪市いじめ対策基本方針
関連校園
八阪中学校
鷺洲小学校
海老江西小学校
貫江田幼稚園
海老江西幼稚園
給食関連
小学校給食標準献立
大阪市学校給食協会
全国学力・学習状況調査結果(大阪市)
平成31(令和元)年度 大阪市「全国学力・学習状況調査」の結果
平成30年度 大阪市「全国学力・学習状況調査」の結果
平成29年度 大阪市「全国学力・学習状況調査」の結果
配布文書
配布文書一覧
全国学力学習状況調査及び体力運動能力調査結果(本校)
平成28年度「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」本校の結果
平成28年度「全国学力・学習状況調査」本校の結果
お知らせ
福島区「学校安心ルール」
学校だより「海東」
学校だより1月号
学校だより冬休み号
学校だより12月号
学校だより11月号
学校だより10月号
学校だより9月号
学校だより夏休み号
学校だより7月号
学校だより6月号
学校だより5月号
学校だより4月号
運営に関する計画
平成29年度運営に関する計画(年度目標)
平成29年度 運営に関する計画
校長戦略支援予算
平成29年度校長経営戦略支援予算(基本配付)
学校評価アンケート結果
平成29年度「運営に関する計画(中間)」児童・保護者・教職員アンケート結果
学校協議会及び学校評価
平成29年度 第2回学校協議会報告
平成29年度 第1回学校協議会報告
交通安全マップ
海老江東小学校 交通安全マップ
携帯サイト