北校舎の屋上にある時計の修理が完了しました。

給食クイズ1〜3年

今週は給食週間です。取り組みの一つとして、各クラス、食に関係するクイズを作り、給食の時間に放送を使って出題しています。月曜日は1年、火曜日は2年、水曜日は3年が出題しました。どの問題もとても工夫され、答えを聞いて、「うーん、なるほど!そうなのか!」と感心する問題ばかりでした。木、金曜日は高学年が出題します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

かけ足運動

かけ足運動が始まって1週間たちました。雨で中止の日もありましたが、今日はよいお天気のもと、かけ足をすることができました。1.3.6年生が、寒さにまけず元気に走っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝会講話 「コウケンテツ」

1月22日(月)今日の朝会では、まず昨日の区民たこあげ大会の話をしました。数十名の子ども達が参加し、青空に凧を揚げたようです。
続いて、今週の給食週間に因んで、人物として「コウケンテツ」さんを紹介しました。海老江東小学校出身の料理研究家で、10年前に本校へNHK「ようこそ、先輩」で来られたことも話しました。
その後、給食委員会の児童が世界の学校給食について発表しました。アメリカや韓国、イタリア、フランス等の国で給食があるそうですが、日本の学校給食ほど栄養のバランスを考えて日々工夫したメニューが出されている国はないようです。
最後に、将棋大会とソフトボール大会で優秀な成績を収めた児童を表彰しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

区民たこあげ大会

1月21日(日)福島区民たこあげ大会が淀川河川敷で行われました。冬晴れで適度に風もあり、たくさんの子どもたちが家族や地域の方々と一緒にたこあげを楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2

海東防災Dayその2

引き続き、「海東防災Day」のようすです。
4・5・6年生は体育館で、救命入門コースとして、毛布と物干しざおを使った簡易担架による運搬を体験したり、救命の大切さに関するビデオを見て、救命措置として胸骨圧迫・AEDの仕方を学んだりしました。
最後に、運動場でお世話になった方々に全員でお礼を言い、保護者の皆さんに子ども達を引き渡す訓練をして終わりました。
消防署・区役所・地域防災リーダーの皆さん、どうもありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/28 新春コンサート(区P主催)14時〜区民センター
1/29   ■
1/30 音楽鑑賞会 クラブ活動 ス1・2年
1/31 コ(2-1) ▲
2/1 「いのちの教室」6年 そろばん教室3年 ス3年 ▲
2/2 4時間授業 ▲
2/3 休業日

全国学力学習状況調査及び体力運動能力調査結果(本校)

お知らせ

学校だより「海東」

運営に関する計画

校長戦略支援予算

学校評価アンケート結果

学校協議会及び学校評価

交通安全マップ