北校舎の屋上にある時計の修理が完了しました。

区長さんの学習参観

8月29日(火)朝から福島区長の大谷さんが本校に来られ、授業を参観されました。子ども達も笑顔で迎え、頑張っていました。休み時間にも廊下でお話されていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

子ども安全見守り隊の方へのお礼の会

8月25日(金)始業式の後、いつも子ども達の登下校を見守っていただいている地域の子ども安全見守り隊の方々にお礼の会を行いました。見守り隊の代表15名の方から自己紹介をしていただいた後、児童の代表2名が日頃お世話いただいていることにお礼の言葉を言いました。また、お一人ずつに感謝状をお渡しし、児童の拍手の中を退場していただきました。本当にいつもありがとうございます。これからもお身体を大切にしながら見守りを続けてください。よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学期の思い出(7・8月)

7月は児童会主催の夏の集会がありました。スマイル班で仲よくゲームを楽しみました。また、暑い中、プールでの学習を頑張りました。さらに夏休みになり、夏季プール水泳や図書館開放にも多くの児童が参加しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学期の思い出(6月)

6月はいろいろな体力づくりに取り組みました。体力テストや元気100%週間、体育の授業でも頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学期の思い出(5月)

5月は各学年ともいろいろな場所へ出かけました。写真は、1年公園たんけん、2年町たんけん、3年福島図書館見学、4年西淀焼却工場見学、5年遠足(奈良公園)、6年修学旅行(志摩・鳥羽方面)での様子です。それぞれ教室で学んだことを生かして、人や自然とふれあいながら貴重な体験ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/31 コ(2-1) ▲
2/1 「いのちの教室」6年 そろばん教室3年 ス3年 ▲
2/2 4時間授業 ▲
2/3 休業日
2/5 C−NET5年 三小交流スポーツ大会
2/6 クラブ活動 かけ足運動終了  ス1・2年

全国学力・学習状況調査の結果(本校)

お知らせ

学校だより「海東」

運営に関する計画

校長戦略支援予算

学校評価アンケート結果

学校協議会及び学校評価

交通安全マップ