北校舎の屋上にある時計の修理が完了しました。

朝会講話 「樋口一葉」

4月24日(月)今日の朝会では、先週の「福沢諭吉」に続いて、お札の肖像から「樋口一葉」についてお話をしました。明治の女性小説家として、貧しい暮らしの中で苦労しながら文筆活動に取り組み、「たけくらべ」「十三夜」「にごりえ」などの優秀な作品を書き上げたが、わずか24歳の若さでこの世を去った。このように不遇の人生を送ったことを話しました。その後、人権の標語で市長賞をもらった子どもの表彰をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習参観 その2

続いて、4年生、5年生、6年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習参観 その1

4月21日(金)本年度最初の学習参観がありました。
1年1・2組「国語」、2年1・2組「国語」
3年1組「国語」2組「算数」、4年1組「外国語」
5年1・2組「社会・外国語」、6年1・2組「社会」
の学習でした。
大勢の保護者の方が来られ、子ども達もやる気いっぱいでした。
(写真は上から1年生、2年生、3年生の様子です。)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習参観・懇談会・PTA総会のご案内

画像1 画像1
今年度最初の学習参観・懇談会、並びにPTA決算総会が次の予定で行われます。
保護者の皆様は、ぜひご参加ください。

〇 日 時 4月21日(金)
       学習参観:5時間目(13:55〜14:40) 各教室
       懇談会:14:50〜15:35 各教室
       PTA決算総会:15:45〜16:30 図書室

 ◇ なお、写真やビデオ撮影、自転車でのご来校はご遠慮ください。

静かに読書の時間4年

4月19日(水)4年生が静かに図書室で読書をしていました。みんな好きな本を探して、テーブルのところで真剣に読書する姿に感動さえしました。素晴らしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/5 C−NET5年 三小交流スポーツ大会
2/6 クラブ活動 かけ足運動終了  ス1・2年
2/7 卒業遠足6年(キッザニア甲子園)  コ(2-2)
2/8 火おこし体験3年 ス3年
2/9 C−NET6年 PTA実行委員会 ▲
2/10 休業日

全国学力学習状況調査及び体力運動能力調査結果(本校)

お知らせ

学校だより「海東」

運営に関する計画

校長戦略支援予算

学校評価アンケート結果

学校協議会及び学校評価

交通安全マップ