北校舎の屋上にある時計の修理が完了しました。

福島区こども文化祭

2月18日(日)福島区こども文化祭が、区民センターで行われました。
海東小の子どもたちも参加して、恒例の「海東エンタ」(お笑い)で、面白おかしく漫才やコント、ダンスを演じ、会場を爆笑に包みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「感謝の集い」6年

2月14日(水)6年生が学習参観で「感謝の集い」をしました。保護者の方への感謝の手紙を一人一人が読んだり、全員で合唱や合奏をしたりして、児童も保護者の方も心に残る発表会になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

健全育成協議会あいさつ運動

2月13日(火)2回目の健全育成協議会のあいさつ運動でした。早朝から玄関にPTAの方に立っていただき、「笑顔であいさつ 広げよう!あいさつの輪」ののぼりを掲げて、「おはようございます!」と声をかけていただきました。寒さの厳しい朝でしたが、子ども達も元気にあいさつを返していました。

画像1 画像1
画像2 画像2

なかよし学級掲示板

画像1 画像1
2月13日(火)なかよし学級の前の掲示板に、今韓国のピョンチャンで開催中の冬季オリンピックをデザインしたミニオンがいろいろと貼られています。学級の前を通りがかった子ども達も楽しそうに眺めています。
画像2 画像2

手作りクラブ発表

2月8日(木)今朝の児童集会は、「手作りクラブの発表」でした。
手作りクラブの1年間の活動の様子を説明し、一人一人が作った手芸作品などを発表していました。クッションやティッシュケース、巾着袋など可愛いものがたくさんありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/1 卒業式練習開始 体重測定1・2年 社会見学3年(くらしの今昔館)
3/2 体重測定3・4年  PTA合同反省会 ▲
3/3 休業日
3/4 お茶会(地域・はぐくみネット)
3/5 体重測定5・6年 C-NET6年
3/6 委員会・代表委員会(最終)
3/7 地域子ども会・集団下校   ▲  健全育成協議会(鷺洲小)

全国学力・学習状況調査の結果(本校)

お知らせ

学校だより「海東」

運営に関する計画

校長戦略支援予算

学校評価アンケート結果

学校協議会及び学校評価

交通安全マップ