学校教育目標 「心豊かで 自ら学び たくましく生き抜くこどもの育成」

3校合同英語研修会 2月19日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
平成32(2020)年度から、小学校で全面実施される外国語活動について研修を行いました。

近隣校の生江小学校、大宮西小学校の先生も一緒に学習しました。

5,6年生でのみ行っている外国語活動が、今後は3年生以上の全面実施となります。

全面実施に伴って、教材の活用の仕方、指導方法等を学習しました。

これからも研修を続け、子どもたちが英語を楽しめるような授業作りをしていきます。

2月19日(月) 6年生 サッカー

画像1 画像1
画像2 画像2
体育でサッカーをしました。
班で練習プランを考えたり作戦を立てたりして試合をしました。
得意な子や苦手な子も一緒になってボールに食らいつき、白熱した試合になりました。

3年 体育 「ラインサッカー」 2月19日

画像1 画像1
画像2 画像2
体育の時間にラインサッカーをしました。
みんな作戦ボードを使って、どうしたら得点を取ることができるのか考えていました。

土曜授業(学習参観、学級懇談会) その4 2月17日(土)

6年1組
6年2組 国語「プロフェッショナルたち」

たくさんのご参観、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

土曜授業(学習参観、学級懇談会) その3 2月17日(土)

4年生  総合「二分の一成人式」

5年1組 国語「和の文化を受けつぐ」
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/6 チョソン友の会発表会、修了式
3/8 なかまづくり集会
代表委員会(最終)
C-NET
3/9 茶話会(6年)
PTA実行委員会